そうそう
ごきげんよう
わたくしはフランスのJCJKですわ
mistodon.cloud 専用お絵かきツール
#rakugaki_pao を作りましたわ!
https://kurajo.ivory.ne.jp/rakugaki_pao
---
https://x.com/cosine_phi / https://instagram.com/cosphi_cloud
---
【新しくmistodon.cloudに参加されたみなさまへ】
mistodon.cloud は LTL(ローカルタイムライン)で雑談するスタイルのサーバーですの
まずは「 ローカル(リアルタイムフィード>このサーバー)」をクリックしてLTLに参加しましょう!
---
【mistodon.cloudの外からご覧になっているみなさまへ】
ごきげんよう!
このアカウントは主にLTLで雑談する運用をしていますの
FTL・FF交流用のアカウント( @cosphi / @cosphi )も用意していますので、もしよろしければこちらもご覧になってくださいね!
何と言いますか‥‥実行したらどうなるかわかっていて、そんなに派手なことが起きるわけではありませんのでそんなに面白いものではないかと思っていたのですけれど‥
自分で書いたコードでアセンブルしたバイナリが動くと、なんだか嬉しいですわね!!
わたくしJCJKですの。でしてよ。
#sayutandesuwa #shindanmaker
https://shindanmaker.com/1068763
もうすこしわたくしの体力が回復しましたら、ローカルタイムライン停止問題とv4.1.4への更新に挑戦しますの。
今週末中はメンテナンスタイムですわ。
もうすこしだけお待ちくださいませ。
マストドン Your self-hosted, globally interconnected microblogging community
https://github.com/mastodon/mastodon/issues/25776
画像アップロードできない問題の情報ありましたわ
imagemagickが古いのが問題で、ubuntuをアップグレードするという対処方法で合ってましたのね
更新されなかったのは mastodon-streaming.service が動いてなかったからでしたの。
動かなかったのは、公式が用意してくださった.serviceが ExecStart=/usr/bin/node となっていたのに対して、霧鯖のnodeは/usr/local/bin/node だったからですわ。
途中長い間落ちていたのは…プリコンパイルに失敗し続けていたからですの
この理由はよくわかりませんでしたけれど‥‥試行回数で
元々動いていた.serviceは、
ExecStart=/usr/bin/npm run startでしたの。
今の公式は
ExecStart=/usr/bin/node ./streaming でしたわ。
やさしいくまちゃんルームワンピ - Hii's closet.
https://watayukihii.booth.pm/items/4907314 #ひぃクロ #VRoid