00:03:28

こすふぃーへのお題は『C言語・ゆめぴりかを運ぶ労役・ぞうめん』です。


shindanmaker.com/1068763

わたくしたちは白湯たんたん勝たんフランスの白湯しかうさ美味しいJCJKですわ( ''ω'' و(و"♪
00:10:22

expect = actualはすぐ気づいて直しましたの

00:10:58

やってみますわ

00:12:43

とりあえず1回実行できましたわ

00:12:51

2回目も動きましたわ!

00:13:45

3回目でこうなりましたわ..jj

00:14:26

たぶん…同じ状況に見えますわね

00:15:12

どうかしら
もう一回やってみますわ

00:16:25

ファイル削除して試したら…こんどは1回目でおなじ状況でしたわ

00:17:55

あら‥‥

00:19:54

0のときを考えてませんでしたわね!

00:20:25

あら‥

00:27:19

...index_op直したら通るようになっちゃいましたわ

00:29:07

3️⃣ 3️⃣ 5️⃣
struct ElementArray *arr = (struct ElementArray*)malloc( sizeof(struct ElementArray) + sizeof(struct Element)*n );

struct ElementArray *arr = (struct ElementArray*)malloc( sizeof(struct ElementArray) + sizeof(struct Element)*(n+1) );
:desuno: ...

00:33:46

んー
これはむしろ、index_opで怒られが発生しなかったのがどうしてかというのが解決すべき問題かしら

00:38:09

stack_pop_intをstackがからっぽで呼んだ場合、を見逃してましたわ。
今の問題には関係なさそうですけれど

00:40:26

そうでしたの!
エラーが出たところの前後を眺めたりいじったりするだけでは解決できませんのね

00:41:00

メモリ確保はたいせつですわ!

00:43:25

Aさん…?

00:43:30

Aさん!

00:47:22

まなびですわね

00:52:36

tasks.jasonにもAさん迎え入れましたの
直したところを元に戻すとちゃんとおこられが発生しましたわ!

00:56:22

PodcastのAさんの仕組みのお話はちょっと難しいですけれど…

00:56:49

Aさん好きになりましたわ!Aさんなしでこれに気が付くのは大変そうですの

11:34:03

次はキーワードのミュートではなくて特定種類の画像のミュート機能が来そうですわね

18:55:05

副乳のことかとおもって混乱してましたわ

19:01:34

さば!

19:02:29

新大阪のさばサンド恋しいですわね‥

19:21:01

しとらすさまとざくろさまとおぺらさまが一堂に会することはありませんわ
通常は