終わりになってる
名前が思い付かなくてMyErrorと書いてから「複数人で作ってるからOurErrorでは?」となってしまった。疲れているかもしれない。
なぜかわからないが、いつもFUDとFLOSSがごっちゃになる
https://ja.wikipedia.org/wiki/FUD
それと並行して考えていたのだが、低レイヤーの感覚はエミュレーションできそうな気がするけど高次脳機能で処理した情報も含めて別の人の体験を自分の脳にコピーするのは不可能なんじゃないかという説。高レイヤーの脳機能はそんなに人ごとの互換性ないんじゃないかという。
シミュ系のゲーム、行き着くところは職業訓練なので専門の知識がどんどん必要になってくる。Derail Valleyは鉄道の知識ないとキツいし、VTOL VRは航空機と戦闘機の知識がないとキツい。
自分の意思でアダルト動画撮影して儲ける分には他人は傷付けてないし荒稼ぎしてもええんちゃうのくらいの気持ちです(脱税は駄目だけど)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
曲を聴いていたラッパーが逮捕されるたびに微妙な顔をしていたが、大抵ムショで曲書いて出所直後にいい感じの新曲出すのでもう逮捕でいいやってなってる
Derail Valleyめちゃくちゃ良い。荷物がどこに置いてあるかとか、指示書にしか書いてないから、自分で貨物駅の該当線路を探してそこまで、機関車を運転して行かないといけない。