09:24:24
icon

シリンドリカルステップスカルプチャー

icon

テーブル定義文書はメンテしたくないから廃止するわけだけど、極稀に業務提携先とかから定義書求められたりして困るんだよな。ORMのスキーマからエクセル生成するのたぶん頑張ればできるけどね。

10:32:36
icon

Switchより重い携帯機持てないのでSteam Deckは扱えない

10:37:32
icon

エクセルやPDFなど帳票からの出力、確実に需要はあるのでできるようにしておきたい

10:55:53
icon

今のMBPもう8年前の製品だし買い替えたいな

10:56:14
icon

でもネットブック(死語)としてはまだ使えるんだよな

10:57:28
icon

ネットブックという言葉は滅んだっぽいけどChromebookとかもあるし概念としては生きてそう

10:58:17
icon

オタク~~~~!モバイルPC何使ってる~~??

10:59:33
icon

え?MiniITXのPCはモバイルだよなって?そ、そうだね……

11:37:44
icon

ノートPC、これがそこそこ気になっている。
system76.com/laptops

Web site image
System76 - Linux Laptops, Desktops, and Servers
icon

・WindowsまたはLinux
・重量1.3kg未満(軽いほどよい)
・モンハンライズあたりのゲームが動く
・JIS配列NG
・予算 10~15万

11:46:02
icon

Skebに攻撃来たらやばそう

11:47:58
icon

人間をpretty printするやつほしい

11:49:05
icon

そうか、ライズはもともと要求スペ低いのか。じゃあ仮としてエルデンあたりを想定するか?

12:14:12
icon

ROG ALLYでいいような気もしてきたな

12:15:45
icon

あーでもONEXはキーボードが付いてくるのか 悩ましいな

12:16:12
icon

エイライルマタルユーティライネンね

12:16:30
icon

アールオージーエイライルマルタルユーティライネン

12:22:22
icon

公式でAllyがエイライはオタク読みすぎるだろ

13:40:41
icon

ベッドでコンピューティングできればそれでよく、VD+BTキーボード程度でもよいという説がある。

13:46:19
icon

とにかく楽な姿勢でコンピューティングをしたい。それだけです。

13:53:39
icon

先に必要なのはデバイスではなくくつろぐ場所である可能性が高い

20:29:57
icon

window.open(`shikorism.net/checkin?link=${encodeURIComponent(window.location.href)}` )

20:32:47
icon

Webhook使えばワンクリックできそう

20:35:47
icon

@Eai なにこれ

20:36:18
icon

ChatGPTのFunction Callingで実装しようかな

20:37:36
icon

@Eai ありがとうございます。インストールしました。

20:39:53
icon

保存するときにちゃんとサービス名とIDを記録しておくくらいの事はしている

20:42:07
icon

3Dモデルチェックイン勢がツール何使ってるのか気になってる