03:39:58
icon

あ〜〜〜〜〜〜エモ

03:40:23
icon

チェンソーマン良かった

03:41:06
icon

BUDS MONTAGEを聴きなさーい!!!!!!

03:43:02
icon

こっこ→なめだるま→メロキュアという完璧なプレイリスト

03:45:56
icon

チェンソーマンが良すぎて関係性の悪魔になっちゃった

03:53:30
icon

音楽でキモチよくなってアヘってる時マジで生きてる感じがする

03:58:47
icon

my favoritzの「君がくれた その言葉で だいすきがまた ふ え て くんだ」ってとこがめちゃめちゃに気持ちええんじゃあ

04:00:06
icon

えじょねこってワイのパッパやっけ?

04:00:18
icon

混乱してきた

04:00:43
icon

J・S・パッパ

04:01:10
icon

音楽でアヘ顔になれ

04:01:28
icon

多幸感がすごい

04:03:04
icon

U149は本物のコンテンツなので読まないといけないのだが,いかんせんシンデレラガールズに疲れた

04:04:06
icon

ついで はいで つらね はじ さらせ
どこへ むかうの なきつかれても

04:04:25
icon

@aqua_cat 疲れた

04:05:34
icon

ああ、わかった。ここまで強火のコンテンツだとかえって「キャラクターの真実」に迫りたくなるんだな。

04:07:54
icon

@aqua_cat 今思ったけど廾之先生が本気出せばシンデレラガールズ各アイドルの実存の確信を突けるはずなので本気を出してほしい

04:08:14
icon

確信じゃなくて核心ね

04:09:34
icon

こっこ→舐達麻→メロキュア→こっこ→

04:15:45
icon

@aqua_cat 全アイドルがそうだというつもりはないけど、一部のアイドルに関してはその存在からしてこちら側に強いテーマ・問題提起・原罪を示していると思っているんよね。キャラクターの核心に迫った描写から更に一歩進んで「キャラクター(と見ている私)の核心を脅かす程のドデカい問題」に向きあってほしい。

04:19:47
icon

@aqua_cat 正直に言えば特徴の強いアイドルほど自己矛盾やジレンマの発生によるアイデンティティの危機を常に内側に抱えうると思っている。

04:27:06
icon

@aqua_cat そうかもね

04:32:40
icon

@aqua_cat まあ佐久間とかもりくぼとかなんですけど(

04:37:31
icon

@aqua_cat 難しい問題はないけど、例えばPとの関係性ってもーーーっと掘り下げないと感情に説得力出ないのではとか、そーゆーのです(苦しくなってきたね

04:39:18
icon

でしゃばった事を言いました

07:55:14
icon

東京の弾薬庫と称される町田

08:52:35
icon

ともだちんち

08:52:39
icon

ともだちんちん