観音クリエイションに勝てない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「ラップトップでLinuxめんどくさそう」と思ったけど、これは昔々に研究室に届いたHP eliteナンチャラに速攻でGentoo入れてわりと痛い目を見たせいであってディストリとメーカーを選べば大した問題はないんだよな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
インストールディスクで起動したらイーサネットが認識しなくてゴチャゴチャやったら何故か無線だけ認識されたのでiwconfigを設定してインストールしたけどとにかくハチャメチャだった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【Pawooから他のサーバへ引っ越しされる方へ】
まずは、新しいサーバをみつけて、アカウントを登録してください。
まれに、Pawooをドメインブロックしているサーバがあります。Pawooのユーザーとやりとりできませんので、そういうサーバの利用は避けてください。
Pawooからは、フォロー・ブロック・ミュートしているユーザーのリストを持ち出すことができます。
csvファイルを保存して、新しいサーバでインポートしてください。
Pawooのアカウントは、削除するか、引っ越しフラグを立てて停止させることができます。
Pawooでは、他のMastodonのように、フォロワーを新しいアカウントに移し替える『引っ越し』機能は使えません。
フォローリストをインポートすることでフォローバックしてくれる人もいると思いますが、先にPawooのアカウントで、新しいアカウントのフォローをお願いしておいた方が確実です。
引っ越しフラグを立てると、旧アカウントに新しい引っ越し先のアカウントが表示されるようになるので、活用しましょう。