人の暮らす温度帯ではない
ダウンといえばユニクロの5000円のダウンがじゅうぶんいい仕事する(寒そうだなってときに鞄に入れていく)
寒いときはちゃんとしたやつを着る
懺悔
推しグループが長野でお仕事といってブログにホテルの窓からの写真をあげており、魔が差してこれを特定してしまいました
土地鑑ゼロでも特定できるもんだとおもったし「え、こんなスカみたいなホテルなの」とも思ってしまった…
PCTVにため込んだ録画データ、再生すると数分でスロー再生みたいになってしまうのでBDRにアップロードしたら正常になった PCTVがあかんのかな
Google GeminiがBusiness Starterでも使えるようになったらしいからこれを機にアップグレードしてもいいな
ニコンZシステムってかいてあるよ
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1640198.html
これか
広角28mmはいらんなあ
https://www.sony.jp/ichigan/products/SEL2870GM/
そういえば最近アイドルの部屋に忍び込む行為が減った感がある
わしはベルンのミルフィユをお勧めする だいたい1個120円くらい(10個入り1200円くらい)
というわけでベルンのミルフィユをおすすめいたします
https://www.gransta.jp/mall/gransta_tokyo/berne/
高級路線で行くならとらやの個包装ようかん ただし年配にしかウケないかも
念のために聞くけど東京駅って改札内ってことよね?そのすぐ横の大丸はナシでいいのね?
大丸でもいいならなんといっても鳩サブレー
お値段ちょっと張るがそれでよければウエストの菓子
ウエストの価格感はこちらを参照
https://www.ginza-west.com/SHOP/191714/list.html
若い人が多くてわかりやすくアッピルする菓子がよかったらグラマシーニューヨーク
https://www.gramercy-newyork.com/c/gr1?srsltid=AfmBOoqFxM4YYjrGbao0tS0LBVbTmQPAXbf1rWwfM451c0I3k1KqKmY9
さんだーさんここんちのスコーンがうまいよ
なんでかしらんけど滋賀のカイシャが代理店やってるねんな