ソースカツ丼の欧州軒は怒られが発生しそうだからソーストンカツの欧州亭にしとくか
公道の上に160人も集まって奇行をやらかすやつをこんなおおっぴらに書いたら来年からケーサツのご指導が入ってしまうのでは https://imastodon.net/@buffalo/112990901386630356
大昔にアマチュア演劇の告知が新聞に載ったときに真っ先にかかってきた電話
消防署「そんなとこに芝居小屋があるとは聞いておらんが… 署まで来い」
わし「へい」
おれ「2人入居したいんだけど」
店「はい」
おれ「2人目みつくろってもらえんかな」
店「入口は出口にもなっております」
まあ関広見まつり、楽園のインストがかかって(その場に居合わせなかったけど)ざわつくのと「なんで集まってるかわからない皆様」に笑いが起きるのと3,4割が言い訳できないTシャツ着てた以外は治安よかったよ
保険会社にカネ払ってるんだからわからんことは全部タダで聞ける(正確には前払い済み)
でも抹消の理由に「使わないからセキュリティ上抹消しておいた方が安全なので抹消したい」っていったら狂人みたいな扱いされた
実印、印章Aと印章Bをこの配置で押印することで実印とするくらいのセキュリティにならんかな
狂人はいいすぎだけど「お前はなにをいってるんだ」みたいなキツネにつままれた顔していた
コワイ系のVシネマ、「スマホを落としただけなのに」とかあるけどそれ重大インシデントだよなって顔いつもしてる
所属学習センタに「放送大学本部の図書館に行きたいだけなんだけど学割が出ますか」って電話したら確認後折り返しになった FAQとちゃうんかい
純米ってひとがアイヒョーンなくして無くしたはずのアイヒョーンがカブキチョを移動してた奴どうなったんだっけ
米原→東海道新幹線→総武線蘇我→京葉線海浜幕張(放送大学最寄り)→錦糸町→赤羽→大宮→高崎→北陸新幹線
券売機並んだ方が早いきっぷをみんなが窓口で買っている
鉄オタではないので死ねとかは言わないが券売機の使い方覚えたらいいのに…
ほんとうに年1も使わない知り合い居るからそういうひとはやむを得ないがコロコロ持ってる位のひとなら覚えたほうが得だと思うんだよな
帰りは錦糸町→秋葉原→赤羽→大宮→高崎→北陸新幹線で離脱する経路(乗車券分割プログラムが出してくれたからいけるやろ)
ex予約で特急券だけ出すとICで乗車できねえだと?????? 「e」ってなんだよザッケンナコラー!!
ICカードで乗車できません。事前にきっぷをお受取ください。
きっぷの受取には「EX-ICカード」または「受取コード」と「ログインパスワード」が必要です。
ex予約で米原発着のシンカンセンを予約すると生える謎の乗り継ぎきっぷ(e5489専用で指定のバナーから遷移する必要がある)
こたえ
「ex予約の予約確認画面の下に生えているバナーから遷移したときのみ購入可能」
福井>福井が13,750円(学割適用で11,000)だから乗車券部分だけだとそうなるけど福井>米原までの特急券だけで2,810円だから
福井>福井買えばどっち向きでも使えるならリスクヘッジとしてありだけどそうじゃないらしい
うちの米は9月下旬にR6新米が出るらしい 1月もつかどうかは微妙だがギリ持ちこたえるだろう
コメがれ
去年がちょっと不作(ほんとにちょっと)
もともと夏は暑くて売れないので店頭在庫が少ない
そこに地震やら台風やらで備蓄需要が増えてしまった
うちは最悪間違えて買ったもち米が2kgほどあるのでそれでいける さっさと消費してしまわんとな・・・
しまった日曜のシンカンセンの変更じゃなくて新規発券してしまった 払い戻し手数料・・・
それ2分配タイプの端子じゃないの
JCOMのトラモジ経由でBS見れるって意味かも知れない
まあテレビ放送が受信可能かどうかだけでいえばスペアナで帯域さらってそれっぽい波が来てたらチューナさせばいい気はする
ハロウィンギフト2024どんぶり(全63種類)??
https://x.com/ufi_fc/status/1825823987508850955?s=12&t=GfJ-YI68rNa-3bNLl5t3kw
追突してバンパーに小傷2つついたとかいう案件で足止め食ってる 傷だらけのバンパーわしの金で交換するんか?