#牛痘記録 2023年7月24日(月) 東京にいるときから具合悪い、2000頃測ったら38.7度、アセトアミノフェン500mg投与、7.3まで下がる
7月25日(火)午前0時26分起きる、39.1度 アセトアミノフェン500mg投与
#牛痘記録 2023年7月24日(月) 東京にいるときから具合悪い、2000頃測ったら38.7度、アセトアミノフェン500mg投与、7.3まで下がる
7月25日(火)午前0時26分起きる、39.1度 アセトアミノフェン500mg投与
#牛痘記録 0520頃アセトアミノフェン500mg投与 午前6時04分38.9度
コロナのテストキット使ってるけど鼻へのつっこみが足りなかったら偽陰性になるんかな
ちくしょうこの発熱で3キロ4キロ痩せねえかな
いまコロナでも入院しなかったら共済金でないし丸損だ
やすゆきさんも体調崩してたら例の店のササミでカンピロにやられた可能性がある(ササミだけ半生だったからすごく食いたくなかったがあの店なのでやむを得ず食った)
ササミの表面5ミリくらい白い感じだけど検便でカンピロが出るまではなんとも言えない
単に酷使した結果かも知れない
コーフのホテルがつっこみどころ満載だったが蛇口から出る水がべらぼうにうまかった話
食中毒なのか立入検査による過負荷なのか
白血球異常に多いから多分食中毒できまりやろと
いうて立入検査そんなにやらなかったはずなんだよな
木曜シンバシ
金曜はドーナツ一個
土曜はオムライスとワンタン麺
日曜はワンタン麺と小丼とイワシ和え玉
月曜はあんかけ焼きそばとシューマイ
@chierisan_kakari 件数で行けば土曜が2件なだけであとは1日1件
迷ったら第一選択は医者とされている、が、それはそれとしてばりっぴさんのやつは逆流性食道炎の症状である可能性もある(太ってるとなるらしい、わしも胃カメラの結果そうらしい)
検便の結果次第だけど血液検査の値からはまず食中毒やろと
コロナでなくてよかった(ガチ病弱を含むメンツでオフ会していた)
食中毒も結局は身体が勝つか菌が勝つかなので、同じものを食ってもあたるあたらないはある
わしは検便しているのでそこで原因菌が出たら医師から保健所への通告義務があるようです
@chierisan_kakari 通告されるとわし(患者)に聞き取り調査が入って飲食店まで追いかけてお沙汰がくだるらしい
でもやすゆきさん生理的検査受けてないみたいだからそっちルートでは保健所は動かない気がしますね
いやササミの中赤かったじゃないですか、アレですよきっと(並の店なら手をつけないところだった)
別にこれで店に慰謝料とか言うつもりは毛頭無いけどササミに火を通すのは今後やってほしい
ササミに限っては「半生です」って店員が言ったのでそれなら全焼を選べるようにして欲しい
@chierisan_kakari これに均一に火入れできるんだからササミも火入れしてなおかつまずくならんようにできると思うんだよな
推しの子、はっきり言って万人向けの話と思えないんだけどなんでこんな流行ってんの(子供とかにも流行ってんのナンデ)
知ってるかビールケースひと箱でホームタップ14本分だぞ(ミニマムアクセスの七ヶ月分)
トイレから出た瞬間トイレに行きたくなっていたのがおさまり、薬ってすごいんだなになってる(下痢止めではない)