わしもそんなもんぞ
アンヨヨイヨタブレット、メモリ3ギガでややもっさりするから2ギガは多分論外まで遅くなると思う
今アンドロイドタブレットは10インチならソコソコの選択肢があるが8インチでまともな性能のものはまずない(わしも探している)
ややもっさりしますが安いのとFHDあるので
技適?しらん
Vastking SA8 タブレット 8インチ Wifiモデル Octa-Coreプロセッサー Android 10.0 3GB RAM、32GB ストレージ、8インチAndroid タブレット、1200x1920 IPS、5G Wi-Fi、USB Type Cポート、GPS、13MPカメラ、ブルートゥース、ブルーライト遮断スクリーン、オンライン授業 顔認証 二年保証 (ゴールド) https://www.amazon.co.jp/dp/B09DK69T9L/ref=cm_sw_r_oth_api_i_F07DSJ1AD1GM8A3FA3PP?_encoding=UTF8&psc=1 https://www.amazon.co.jp/dp/B09DK69T9L/ref=cm_sw_r_oth_api_i_F07DSJ1AD1GM8A3FA3PP?_encoding=UTF8&psc=1
まずキョートに降り立ち通販1年待ちとかいうたわけたバウムクーヘン屋をつつきます(開店1時間前から整理券が出るらしい)
グランクラス1度乗ったけど正直グリーン車のシートの方が好きだった ただ今乗るとたぶんグランクラスのシートの方が気に入ると思う
異経路乗車ってJRが言わないと発動しないんだっけ
湖西市の避難情報は解除になってるらしい ハママツは今からほじる
しかし、抑止解除早くても2時間くらいかかる気はする
そう、それの発動条件がわからん
抑止してるので足りるのか別に会社が宣言しないといけないのか
流域雨量指数とか連続雨量見ないとシンカンセンの抑止はわからんけど知識がないのでほじらない
@mikoto_imas プロセッサが新しいぶんosのサポートライフサイクルが長くなるたぶん
1100から予定通りカフェが開いてればエビが犠牲にならなかったかもしれないのになんと運のいい
居酒屋が昼定食やってるらしく目の前に品書きがたくさんある
くじらとか茄子の揚げ出しとか
そして意外にもこのエビフライうまいぞ少なくとも冷食感はない
キャベ芯へ
大トロは生かさず殺さずいっときにカネを搾り取りすぎることのないようにせよ
いわれのないおごりはお互い揉めの火種だから各自の合意に基づいてうまいことやってほしい
友へのアイサツは欠かしてはいけないと古事記にも書かれており大トロウルッセーゾコラーッ
コムギフラペチーノ
アッドロウエッグ エクストラチャーシュー エクストラノリ 10ポンプスヴィネガー ライトガーリック
ねえ食い放題のアップルマンゴーフォークが刺さらないよ
おれはシンカンセンスゴイカタイアイスを食いに来た覚えはないよ
ニコンのZシステムのストラップを見とがめられた由
https://twitter.com/maiosakashashin/status/1529973462709653505?s=12&t=HX314MuzhKWw4WF6Bden8A
現ナマをさしといてものが来たら金が取って行かれるシステム(疑似キャッシュオンデリバリー)
悪くはない
むしろうまいがこれだけで繁盛店たるゆえんになるかと思えば弱い(うまいけどここでしか食えない類ではない)
シマアジマグロヒラメサーモンコチカンパチ
これで1000円なら値打ちがある(安いとは同義ではない)