昨日のマストドンの活動は
トゥート : 336420(+141)
フォロー : 362(0)
フォロワー : 392(0)
お金がいる時期(まあ年中なんだが
「★学費の払込み締め切りは、3月31日 となります。
3月14日までに払込みいただければ、原則として4月1日までに印刷教材を発送いたします。」
そういえば放送大学、すでに郵便とかWebで通知済みのことをわざわざ電話で知らせてきてくれたことがあったので「今時の大学ってこんな手厚いのか」と思うなどした
最短で卒業したいのでなければ在学可能期間が縮まるので単位認定だけ受けて編入はしないという手がある
指定公共機関になったいじょう災害優先電話の指定を受けられるはずなので激詰めしよう
調べといたったぞ
<返品>
エディオンネットショップでご購入いただいた商品のお客様都合による返品は、未使用、未開梱で商品到着後8日以内に限り承ります。開梱・開封済み商品、使用済み商品、訳あり開梱商品の返品は承ることが出来ません。
前の前の家はエレベーターのない3Fだったのでタンスもそのまま降ろせず丸鋸で切断してから降ろすなどがあった
あ、そういえば隣のカイシャがでけえ裁断機持ってて好きに使っていいとのことだったのでこれを機にあれこれ電子化しないといけない
鳥でたけのこの里の話しようぜっっていったら
・きのこの山の話をしろ*2
・たけのこの里を更地にして活用
・あからさまに処刑シーン
などが送られてきました
これ白もあるので悪くはなさそう
https://www.esupply.co.jp/ItemPage/EEX-LA020BK
フクイの物理TSUTAYA、もはやCDがないのでオーサカとかいったときに当日レンタルをせねばならん可能性まで出てきた
海釣り、地元新聞の「今週の釣り」コーナーに出てるとこでも普通に釣り禁止と書かれているし怖いのでライフジャケットほしいしで進捗がない
最寄りの釣り堀的施設は120キロ先の高浜あたりにしかない
カリガリ牛×牛カルビカレーを注文するのに「この牛と牛のカレー」といったら笑われたのでまことに遺憾
昼休みの間に飯食って分解しておいたシェーバーに電池入れて組み立てしてたけのこの里持ってパン屋行ったので画期的に偉い
たまたま借りた小説に「ノンフィクション」と書いてあったので登場人物の人名を検索したらあらすじどころではなくプロットが出てきて読む必要が灰燼に帰した回
シェエエエエバアアアアのバッテリを入れ替えたのでついでに刃も交換することにした
TH-65JZ2000がほんとに30万だったらカカクコム最安より15%くらい安いんだけど
まず現用から外れたパナの全録2台のHDDを交換しないといけない(運用から10年)
どうせ寝室で全録ほじり行為しないんだから全録機能にこだわらず安いテレビを買うというのはありうる
フクイの知り合いの家、嫁以外の3人コロナに罹患した…