昨日のマストドンの活動は
トゥート : 308802(+154)
フォロー : 365(0)
フォロワー : 396(0)
キロクアメ(記録的短時間大雨情報)は確かに重大な指標なのだが、結局ぜんぶでどれだけ降ったかなので
まあこの時間に起きて状況見る程度には緊迫している
同じ歳の知り合いが昨日ファイザー2回目打って今36.8℃、打たれたところが痛いくらいなので会社に行ける無念、と言っていた
カイシャのシステム部署が勝手にプリンタのIPアドレスを変更しやがった控えめに言って死んで欲しい
セキュリティポリシを俺ルールで決める奴が社内システムを牛耳っているので真にカス
例・パスワード変更を強制される
同一セグメントにあった複合機が突然別セグメントに移動
複合機の機能として存在するスキャン機能(smb転送)はポートが開いてないため利用不可になった
今日突然
@julianus もっとやばいことに「みんな気付いているが彼に何を言っても無駄」で諦めている
高速代以外のツールド国賊の費用が145000円となっておりめんたまをひんむいております
もう基本寝るだけにして駐車場が予約できて禁煙ならどこでもいい感じ(安いとこ)であった
回復と言うよりはコインランドリーが必ずあるってやつだね
あと提携駐車場が大きかった
ガソリン154Lしか使ってないのこんなもんかな なんか1回くらいレシートなくしてる感あるな
ところで福井市の西の方がけっこうやばいという画が送られてきました(隣の人に
軽自動車のタイヤ見えない
こんなとこ通れると思ってるほうがおかしい
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb7a75ec28ef9727701356f18f3320aad57c1225/images/000
場所はここ(離合できない
https://goo.gl/maps/uqpg4vRF3MEot7CV9
フクイの朝あれだけシビアウェザーだったのに今サンセットビーチのカメラみたら海水浴客おるぞ
きょうのいいニュース
https://togetter.com/li/1751087
はや業者ぽんさんのブログをタダでレビューしてあげている
誤植あるよ
これらハイレゾ対応のコーデックの共通点は最大900Mbps前後での伝送が可能という点だ。
これはBluetoothの規格上の制約で上限が1000Kbpsとなっているため、この点では横並びとなっている。
どっちがただしいのこれ
「基本的に上限の900Mbpsでの接続で使用しています。」
Mかkか
ところで楽天からiijに転入した回線ですが、MNP予約番号の期限切れで楽天に舞い戻ってきてしまいました
なおMNP特価で端末は手元にある模様
アリューシャンの当たりはM7後半からM8の地震わりとあるが陸地がないためそこまでの被害がないことがおおい
今回のツールド国賊でもα7で10ショットも撮らなかったためいよいよ売払いの機運がある
ツールド国賊でわし自身はやれることをやっていたが熊本の繁華街は1割くらいがノーマスクでめちゃこわかった
そうなったのでCDCがやっぱりマスクしてって言い出して欧州各国が「せやろな」って言ってる
ヘルシオの蒸し、蒸し器の半分くらいの能率しかない
(柔らかめが好きなので長めにしている