昨日のマストドンの活動は
トゥート : 269635(+33)
フォロー : 365(0)
フォロワー : 398(0)
久しぶりにまっこぶっこのスポーカでピアノ曲聞いてるけど低音がすごいビビるのはスポーカ故障か?
そんで「音楽と残りどっちか」のひとは自動的に残りのほう、「残り2つ」を選んだ人は改めてどっちで受けるか伺いがあるらしく大チャンス
その議論は昨日さんざんした
結論は「ユーキャンの実技本の粗筋丸暗記していけ」だった
桃太郎は「Wasshoi!」という禍々しいシャウトとともに赤黒の風になって鬼ヶ島に潜入しました
鬼たちは「アイエエエ・・・もうしませんゴメンナサイ」とドゲザし
「よろしい、それではインタビューする」
ところで若い人は本当に知らないと思いますが、昔は「代書屋」という商売がありました
わし営業から来た書類に不備があったから突っ返したら「字が汚い」とかナナメ方向の文句言われたのでテプラで指摘してやったことあるぞ
先週水曜からの障害は継続しており、原因は不明のままです
公用のまっこぶっこのスポーカが故障してるのをボスから「音が汚いから下げろ」と言われる理不尽
今回の保育士試験はなんと実技が2科目から1科目に減るというカミカゼがあり何としても合格したい
通訳案内士はArielさんが受けていたはずだが彼をして合格しないのではないか、たしか
いや、公用だから修理見積もり撮ってカイシャのカネで修理してもらう(なおまもなく買い換えの稟議を出す模様
今からMBP買うのやっぱりシリコンマックのほうがいいんかなって感じはするが新製品の第一世代は避けたい気持ちもある
サケだけ送られてきたので死刑囚に「手紙とかつけんの_」って聞いたら「つける」って言ったのでデータもらって印刷代行したやつ
保育士試験の合格通知、平成30年後期のものをみていると11月22日付であり、通知を待ってから実技の練習したのでは全く遅いことが判明した
帝国ホテル12時チェックイン15時チェックアウト27H滞在32kとか二度とない気がするので是非泊まりたい
yasuyukiさん案件
PC Watch: スタンフォード大、10,000ppiを実現するOLED製造技術.
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1285225.html
わしはPDFが読めないとだめだからなあ アイパッヨにQiレシーバつけて真空パックするか
ホネ電動イヤホホ試聴したけどこれがよかった
(同じカイシャの半値のイヤホホと並んでたけど値段の差があった
13歳どん
7MHzから7MHzステップで5~6波すごい出力でへんな波が立つんだけど心当たりない?
だれかこの頭悪そうな店見てきて