チーズ入りパンケーキ)
特選レバー焼き 630円
以前は生レバーとして出していた鮮度抜群のレバー。要加熱
制御系が熱くなる んで制御を受け付けなくなる(OFFのコマンドを投げたらOFFになった瞬間また点く)
あの話は安全の観点からのメンターなりテクニカルディレクターなりをおいとく必要があったのではというアレ
ホコリはしょうじきうちも心配なので定期的にBメンテ以上の重整備をしないといけない気がする
いやコンセントのちょっとういてるとこに埃が堆積して通電>火災というやつなので負荷の大きさは関係ないぞ
わしが人より多く持ってるのは年齢(要するに無駄に生きてきた)だけであとはスカスカだという自覚がある
あれ完全にタクティカルライトのサイズだから手元灯につかうにはホルダーがでかすぎて適合しないのでは
さすがにSurefireは重たいので最近携帯していない なお保安検査で1回だけ「これは何ですか」「ライトです」「点けてみてください」というのがありました。
光らすだけっていうのはフラッシュ自動発光もだめで常時光りっぱなし? それともパラメータが可変でないだけで発光制御はできる?
ねえはやぽんさん、AppleIDに使ってるメールアドレス変更しちゃったんだけど、変更する前にログアウト忘れたアイパッョをフルリセットする方法ありませんか?
腰のチョークバッグに
スマホ
ガラケー
人工呼吸用マウスピース
microUSDケーブル10cm
USB-Cケーブル10cm
かばんに
身分証
アイパッョ10インチ
クリアファイル(中にレターセット)
A5ノート
浅田飴の缶2つ(浅田飴と常備薬)
小さいラジオ
イヤホン
シザーケース(中にボールペンとか)
モバイルバッテリーとケーブル
扇子
名刺入れ*2
時々SurfacePro4
心療内科行って、ああこれはドクターとの相性すごいあるんだろうなって思った
(真面目にやってくれてるんだろうけどあまりこの人に全部話したくなる気分にはならなかった)
なお睡眠外来6/4初診(紹介案件)
最近は胸骨圧迫だけでたりるというガイドラインだけどまあ持ってるし、備えあれば嬉しいなっていうし
なんでもないと言えば全部許されるという文化は世界のどこにもないということは念頭に置いて日々を暮らしてまいりたい
うちの初代iPadminiをQi対応にして防水カバーつけたまま充電できるようにしたい
周波数: 4G: LTE Band 1/2/3/5/7/8/28/38/39/40/41 / 3G: 850/900/1900/2100 MHz / GSM: 850/900/1800/1900 MHz
Band6がないとまだ苦労する田舎
ぱわーぽーと10っていいなと思ったけど計算あわんやないけ「最大12Aのフルスピード充電を可能にします(各ポート毎に最大2.4A)。」
今auのガラケーで指定通話割してるんだけどこの料金形態のまま端末だけスマンホホにしたい 誰か知見のある人
iijmioとauのガラケーを1つにまとめてMNOにポートインしてもいいのかもわからないが…
SIMはさすがに床には転がってないけどオンデマンド開通に備えてスターターキットは2,3枚備えておきたい(未了)
auにポートインしたいけど端末はSIMフリーがいいな なんかおすすめ(Xperiaだとなお良し)
飛騨牛はAかBの3等級以上で岐阜県で肥育された期間がもっとも長い肉牛 だったとおもうので今から答え合わせしまーす
(1)飼養期間が最も長い場所が岐阜県である→あたり
(2)飛騨牛銘柄推進協議会登録農家制度にて認定・登録された生産者により肥育されている→外れ
(3)14ヶ月以上肥育された黒毛和種の肉牛である→外れ
(4)公益社団法人日本食肉格付協会が実施する牛枝肉格付により肉質等級5等級・4等級・3等級と格付けされたものである→おおむね当たり
これら4つを満たしたことを協議会事務局が確認し、認定したもの
肝臓悪くするとカネがよけいにかかってその分酒が飲めなくなるから悪くならない程度に飲め
ところでさっきからサンダーバードだかしらさぎだかが福井駅から敦賀方に出発した途端にとまっております
チンアナゴが食えるかどうかはたいへんきょうみぶかいが「食う値打ちがあるのか」とかそんな答えばっかり
おいチンアナゴうっとるが
(海水魚) ガーデンイール お友達セット(1セット) 本州・四国限定[生体] CHARM https://www.amazon.co.jp/dp/B00UF451NW/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_ebOaBbQEDZRSR
ワヤはオーサカでも使いますね
〜がワヤになってしもたがな とか。
用法はそやさんご紹介のものと同じ感があります
ここでトウイッターアーのお医者さんが欠いてくれたラテン語をお目に掛けましょう(けっこうガバらしいが)
Tibi gratias ago pro tui ex omnibus intellectum. Tibi gratias ago, Chieri Ogata.
悲報 スープ春雨(かき玉味)のスープがどす黒くなっており、やばそうなので捨てました(腹が減った)
ああ、これ「ハロ」です
環天頂アークは ( を横倒しにしたような感じ、ハロは太陽を取り囲みます。
ハロは大気中の氷の粒がプリズムのように作用して出来るので出目が虹に近いのは道理であります。
わしは気象予報士試験に落ちまくってる程度のカラテしかないのであまり真に受けないように
気象予報士試験は適性でしょうねえ・・・ 適性がないつらい
ここに居る理系の若い衆なら何人か受かる気がする
お久しぶりの方お久しぶりです。
緒方智絵里さんをよろしくお願いいたします。
4/26から約1ヶ月ぶりにお帰りなさい。
これを貼れと言われた気がした
ジャムおじさんが輸入物の小麦粉を使ったようです まとめ - Togetter https://togetter.com/li/317819
自転車がパンクしたためのやむを得ないムーブであり
レモンサワーとひね鶏シロつくね各2本で1230円
電車の向かいの席のJkが片足をあげて組んでいるのでおふとももの付け根が丸見えなのだが、所作がきれいでないので全くうれしくない… 脚おろしたらいいのに。(なお下着は見えておりません)
フラスタのご理解には関与してないけどそれがなんかの足しになるのなら手伝う意志はある