まぐろ商店きょうみぶかい
ハッ ここはウサミン星じゃない!?
乗り過ごしちゃった〜!
人物写真はな、被写体が居ないとな、いくらいいボディにレンズがあっても撮れないんだぞ(嗚咽
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あ、そうだ実生活上で「10時集合」って言われたときに「10時って言ったじゃんね」とか言いたれて10:15とかに行くと即座にムラハチだから注意な
持って帰るだけなら蓋をすこし開けてハンドキャリーしたらいいのでは(ただしただの色水になる)
そういえばウサちゃんロボが保持するキーワードはキーワードごとにパーマネントなURLがあるのか、updateすると変わるのかどっちだろう?
あんまりキラキラしててノロケは爆発四散せしむるべしとかも言えなくなった もうちゃかさないよごめんね
20年近くにいる後輩と今まで一度も付き合ったことがないっていったら真顔で驚かれた話
@346 過去に何があったか知らんけど過去は今の一要素なんだから「黒」って言わない方がいいのかもしれない。
なぜアイマスの話しないわしをアイマスPがリストで監視せねばならんのかという問題提起
フィギュアスケートだっけ、2ちゃんで「現地民が観光案内してくれるスレ」みたいのがあったらしくて、ああいうスレで案内役をやりたい。
@TFVI はっきりと不動産業法違反であり、都道府県の担当部局にたれ込んであげてください
ところで沖縄旅行から大洗にいくのに常磐線が死んでてクソ寒い中3時間ほど遅延した私の話をしますか
福岡空港着陸ガチャまとめ
・ピーチの飛行機が前足をけがして立ち往生
・滑走路1本しかないので後続が降りられない→熊本だの松山だのに降ろされる
・けがした飛行機が滑走路からどいたので運用再開
ぶっちゃけいえばこの事案で人死にがでなくてよかったねと言うきもちでいっぱいである
チタン製めがねのつるの部分が折れてメガネとしてかけられなくなった 帰りに酷い目にあった。
死ぬ思いで梅田まで戻ってヨドバシの上だったかな、JINSでメガネ作ろうとしたら「お前は斜視だから処方箋がないと駄目だ」→眼科に電話してファクスして貰おうと思ったら「古いからダメだ」で、ちゃんとした眼鏡屋で「似たような形のフレームにこのレンズ入れましょう」というソリューションの提供を受けました。
それ以来2泊以上のかばんには予備メガネが入っていますが「2泊以上」の基準をどうにかしないといけない
スキャンでももちろんいいとおもうけど、そのとき最後に処方箋つくってから3年くらい経ってたので…
mtのマステは「かわいいの」「色つき」「塗装用」の3種類をこないだの現場で買いましたよろしくお願いします。
「虚構と防災」第1弾をboothで事後通販したところ500部超を配送することになった事務局の嗚咽が書かれているコピー本。
@346 さんざん茶化して申し訳なかったけど、いい関係でいてね。2人とも若いんだから彼氏彼女だけが関係性を定義する言葉でもないだろうし。
@346 わしも大学の時さんざんちゃかされて付き合ったけど手もつながないうちに別れたって言う案件があってな、そいつとは今でも仲いいぞ。 でも君たちは、たぶん時が経てばもう少し親密な関係になるのかなとは思ってる。茶化しでなくて。
15や16がそんなに思慮深かったら老人会の立つ瀬がないだろw
もうなかったわしのう…λ……
ねえ無伴奏チェロって言っても数限りなくあるよね ガラケーの着信音をスマホに移植したいんだけど(録音以外で)
auにSIMフリー機をもちこんで4Gガラホ契約(LTENETなし)に変更するジョブが発生した
もし災害に遭って不安なときに好きなキャラクターを感じれるものがあったらきっと少しは安心できる
FRAMEがあなたによりそってくれるラバスト(ID書き込みとかできる)とかどうか
あのな、わしがいないからじゃなくてな、LTLはみんないるんだからお行儀よくしなさいねって
すごいモトローラのメールサポートに問い合わせたら「インシデント」と書かれた自動返信が返ってきたぞ
Amazon EchoとeRemote miniでテレビ、レコーダ、照明の一斉ON/OFFに成功した でもON/OFFしかできねえの
ファミコンはいまのすまんほほの1/1000くらいの性能しかないからよくがんばってた
あれくさに聞いて欲しくないないしょばなし(婉曲的表現)をするためにechoの手前にスマートプラグを仕込む話
あれくさ ぎゃあかわして→「すみません、よくわかりません」とも言わずエラー的な音が返ってきた