泊まり込みの出張なんやけど、朝食チケットに9時半までってあるから行こうとしたら下の方に小さい字で「入場は9時まで」と書いてあり、落ち込んでいる
泊まり込みの出張なんやけど、朝食チケットに9時半までってあるから行こうとしたら下の方に小さい字で「入場は9時まで」と書いてあり、落ち込んでいる
アッアッ 自分で決めてた「ちょこざっぷ週最低2回」ルール、今までギリ守れてたのにとうとう破ってしまった
土日行けばいいと思ってたけどカレンダー日〜土なんだった
4ヶ月くらい続いてたのにショック!とりあえず今からゆく、、
今回1泊の出張やからちっちゃいリュックで身軽に行ったんやけど、飛行機の荷物入れの奥の方に入り込んじゃってとれなくて
行きも帰りも近くにいた男性が取ってくれて感動してさ
ここは私もいっちょペイ・フォワードや!と思って隣の席のおばちゃんの荷物とってあげたのね
でも手前のはいけたけど奥のやつはやっぱ届かなくて、「すいませんちょっと手が短くて😞」と素直に謝ったり「手が短いの?😨💦」と心配されたりしてたらさっきとはまた別の男性が見かねて取ってくれたりして、人の優しさに触れた旅だった(旅ではない)
てか帰りのフライトで耳抜き失敗して右耳が千切れるんかくらいの激痛に襲われたいへんだった
こんなに酷いのは久し振りだったなあ
子供の頃はこれで飛行機が大の苦手だったことをおもいだした
取引先、めちゃめちゃ田舎の会社なので、企業としてコンプライアンスとかに取り組んではいても中にいるおっちゃんたちの意識が全然追い付いていない実態がある
昨日も飲み会で何故か急に「服を脱ごうかな」と言い出したおっさんに「脱いだら通報します!」と釘を差したり、グラス満杯なのにしつこくビールや日本酒をすすめてくるおっさんたちに「もうそういう時代じゃないんで!」と断りを入れたりかなり冷ためにあしらうことを心掛けた
夕方、羽田から浅草に直行して(出張のことを忘れてチケット買ってしまっていたため)(アホ)紙博いってきた!!!
お目当てのaiueoで爆買い
無花果レターセットとはりねずみメモだけ別のお店
でも1時間しか見れなかったから明日再訪するかなやんでる。。。もし行くなら折角この前着付け練習したし浴衣きちゃおうかな〜
ハギレの紙とかはんことかシーリングスタンプ、トレーシングペーパー、千代紙、マステ等々ほんとに盛り沢山でたのしかった
閉店間際に行ったのに混んでたもんなあ
若い女子が「楽しすぎる…………」てつぶやいてて分かる〜となった
明日は文豪クリームソーダも「あの世の探検」展も最終日だからそっちも行かないといけないしいそがしい
せっかく浅草に行ったのでFUGLENのワッフルたべた
毎回季節限定のメニューばっか頼んでたから今回漸く一番オーソドックスなブラウンチーズのやつ!
飛行機で隣のおばちゃんが見てた「イニシェリン島の精霊」って映画がちょっとおもしろそうだった
じいさんとおじさん(親子?)が口論になり、じいさんが「一人になりたい」的なこと言って、おじさんが「じゃあ呼ぶなよ!俺は忙しいんだ!」ってキレたら「呼んでないし、お前は暇人だ」って返されてた