中世歴史ストラテジー『Crusader Kings III』では両性愛者・無性愛者の為政者になれる。多彩な文化と“もしも”をシミュレーション
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200416-121455/
>本作は非常に緻密な歴史考証のうえに成り立つゲームでありながら、あえて史実を「無視」できることも特徴だ。たとえば男性社会の中世にあって、あえて女王を君臨させ代々女系の王朝を確立することも可能。そしてさらなる特徴として、プレイヤーは自らのセクシュアリティ・性的指向を設定することもできるという。
>『CK3』ではセクシュアリティを設定する専用のインターフェースが存在し、異性愛がデフォルトにされるわけではない旨が述べられている。
これは素晴らしいですね。
>本作では主人公の性的指向だけでなく、国の信仰におけるセクシュアリティ観を定めることも可能だ。デフォルト状態では、自分がプレイしている地域の史実に沿った価値観が設定されている。しかしオプションしだいでは特定の性的指向が「認められている」または「もっとも一般的である」、あるいは「平等である」などの設定をすることができる。
つまり同性愛が一般的な国で主人公♀の性的指向が同性愛という設定にもできると。
#Steam #CrusaderKings