22:30:59
icon

クレジットカードごとに引き落とし銀行口座はある程度分けてますね。

22:26:28
icon

というか はJ-Coin Pay、pring、BankPayのどれに一番力を入れてるんですかね? :thinking_rotate:

22:24:42
icon

銀行口座直結の「Bank Pay」、2019年秋に開始 1000以上の金融機関が対応予定
itmedia.co.jp/mobile/articles/
>日本電子決済推進機構(J-Debit)が4月22日、新たなスマホ決済サービス「Bank Pay」を2019年秋に開始することを発表した。

J-Debitの亡霊が蘇る……?

>Bank Payは、ユーザーがスマートフォンアプリに表示したバーコードを読み取ってもらうことで、対応する銀行口座直結で決済ができるサービス。

ユーザがスマートフォンでコードを読み取るタイプはレジで手間取る可能性が高い気がしますね。

>メガバンクや地方銀行など最大1000以上の銀行が、2019年秋から順次対応する予定。

順次対応でなくスタート時に全銀行が利用可能にすれば良いのに。
J-Coin Payもそうですけど、参加すると名乗りは挙げたけど様子見している銀行いますよね?

Web site image
銀行口座直結の「Bank Pay」、2019年秋に開始 1000以上の金融機関が対応予定
22:12:08
icon

今朝の での昼食購入は (→Kyash)で払いました。
以前にヤフオクで使ったのが初PayPayでしたが、リアル店舗で使ったのはこれが初ですね。
まあセブンイレブンでは今後もPayPayにしようかなと。

22:09:30
icon

mstdn.kessai-otaku.club/@westa
mstdn.kessai-otaku.club/@darek

itmedia.co.jp/mobile/articles/
>常に複数の決済手段を所持し、買い物単位で最適なものを適時使い分けるユーザーはそれほど多くないと筆者は考える。

どーも、複数のクレジットカード/電子マネーカード/コード決済を使い分ける逸般人ですはい。
ついでに言うと銀行口座も複数に分散させてますね。

Web site image
7pay騒動から見えた、モバイル決済の懸念 生き残るために必要なものとは?
22:05:52
2019-07-17 22:01:47 だれかさんの投稿 darekasann@mstdn.kessai-otaku.club
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:05:51
2019-07-17 21:57:36 にししの投稿 westantenna@mstdn.kessai-otaku.club
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。