#Thunderbird をアップデートしたらUIが微妙になりましたね……。🤔
新型コロナウイルスは空気を介して感染しうる 米CDCが確認
https://www.cnn.co.jp/usa/35159860.html
> 米疾病対策センター(CDC)が公式サイトに掲載しているガイダンスを改訂し、コロナウイルスは一般的に、呼吸などによって空気中に漂う飛沫(ひまつ)や微粒子を通じて拡散し得ると指摘した。「新型コロナウイルスを含む空気を浮遊するウイルスは特に感染力が強く、簡単に拡散する」としている。
>感染を防ぐための新たな対策としては、「可能な限り、他人から少なくとも6フィート以上離れる」よう呼びかけ、引き続きマスクの着用や手洗い、消毒の徹底を促した。
マスクを拒否する権利を主張していた人達、ねぇねぇ今どんな気持ち?
#新型コロナウイルス
https://product.starbucks.co.jp/beverage/frappuccino/4524785421745/
期間限定(9/22終了予定)の #チョコレートマロンフラペチーノ を求めて昨日1軒、今日1軒 #スターバックス に行ったのですがどちらの店舗も販売終了していた悲しみ……。😭
店頭の立て札が今やってないはずの「コーヒークリームフラペチーノ」になっていた場合、その立て札の裏がSOLDOUTと付いた「チョコレートマロンフラペチーノ」なので、入店とか行列並ばずに販売終了しているか判断できはするのですが……。
アクションバーにブックマークボタン表示(ユーザ設定で非表示にできる)は標準実装されて欲しいですねー。
#Mastodon
QT: https://fedibird.com/@noellabo/104903058920358996
SBI証券の不正出金、各社に衝撃 ネット手続き一部停止 金融庁は自主点検要請
https://mainichi.jp/articles/20200918/k00/00m/020/210000c
>SBI証券が被害を16日に発表した後、同じネット証券の楽天証券やマネックス証券は、出金先を変更する手続きについてネット上での対応を停止した。野村証券やSMBC日興証券、みずほ証券などの大手にも同様の措置を取る動きが広がり、郵送で書類をやり取りしたり電話や店頭で対応したりする方法に絞ることにした。
さっさと二要素認証(2FA)を導入して、ネットで出金口座を変更できるように戻してどうぞ。🤔
#ネット証券
『Jelly2』ー世界最小のFeliCa機能搭載端末! - #CAMPFIRE
https://camp-fire.jp/projects/view/319223
これは「小さい」「FeliCa搭載」な #Android という点で競合すると思われる、 #RakutenMini の宿命のライバル登場ですかね。
#Jelly2 は指紋認証が搭載されてるのはちょっと惹かれなくもないですね。🤔
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。