【 #BUZZAP ! #RSSfeed 】
ソフトバンクから盗まれた「5G」機密情報、楽天モバイルのサーバーや業務用PCで確認される
https://buzzap.jp/news/20210114-softbank-5g-confidential-rakuten-mobile/
【 #BUZZAP ! #RSSfeed 】
ソフトバンクから盗まれた「5G」機密情報、楽天モバイルのサーバーや業務用PCで確認される
https://buzzap.jp/news/20210114-softbank-5g-confidential-rakuten-mobile/
ワンダーエッグ・プライオリティ 第01話 「子供の領分」
ポップな「パプリカ(映画)」みたいというか何というか。
シームレスに現実世界描写と悪夢世界描写が繋がって、そこにアイの回想パートもぶっこんでくるからなかなか混乱しますね。
おそらくアイがアパートの部屋から出歩く=悪夢世界スタートかな?
で、チャイムが鳴るまで逃げ切るどころか敵(ミテミヌフリ)を倒せて、クルミが今後もレギュラーになるのかと思ったら消滅とは。いやまあクルミも誰かによって蘇生させられる可能性はある、と虫は言ってましたが。
・エッグを割れる者→自殺者を蘇生したい者? 目的がそれ以外の場合もある?
・エッグを割ると出てくる者→どこかの世界の自殺者?
なんですかね。
今後も悪夢世界は学校ベースで、敵はイジメのメタファーな感じになるのか、それとも別路線なのか?🤔
一応、2話以降も観ますが、これ多分、主人公は自殺した親友コイトを蘇生させるという目的を達成できなさそうな予感がしますね。