好きなものに囲まれて逝った40代オタク男は「孤独死」だったのか
https://www.news-postseven.com/archives/20210110_1625398.html
>葉月くんはアニメを観ている最中に(親御さんの証言)、急性心筋梗塞で死んだ。自分で救急車を呼んだが救急隊が到着したときには冷たくなっていた。おそらく突然死に近い状態だったのだろう。
もしそのアニメが初見だったら、全然幸せじゃない死に方だと思うんですがそれは。
この人が最近のアニメも追ってたのか、それとも昔のアニメを繰り返し見ていたのか。……後者ですかね?🤔
>しかしレーザーディスクは腐っていた。永遠に腐食しないから半永久的に保存できるとされたレーザーディスクだったが、実際は腐食するし接着剤のよくないものも多い(レーザーディスクは2枚の円盤を張り合わせている)ので永遠ではない。みんな当時は永遠だと信じていたが、永遠ではなかった。永遠なんかなかった。
#LD の悲劇。悲しいですねえ。
#DVD の腐食ないし劣化も初期のとかはそろそろ警戒する時期かも?
>緊急事態宣言が発令された4月以降、自粛の中で孤独死について多くの記事が配信された。一般的な幸福論からすれば不幸な死なのかもしれない。しかし幸福とは相対的なものではなく絶対的なものだ。
これは確かにそうですね。
>死ぬ瞬間までオタクの城で大好きなアニメを観てたなんて最高じゃないか、なあ葉月。
筆者のこの書き方だと、やはり、昔のアニメを繰り返し見ていたってことですかね。
#孤独死 #オタク