23:16:07 @centumix@chaosphere.hostdon.jp
2019-02-04 22:40:08 星辰斗柄(公式)の投稿 kanitama@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:12:18 @centumix@chaosphere.hostdon.jp
2019-02-04 20:46:51 Subway Tooterの投稿 SubwayTooter@mastodon.juggler.jp
Subway Tooter 3.4.0
icon

github.com/tateisu/SubwayToote
- アプリ設定に「色/イベント背景色」を追加。
- アプリ設定に「見た目/検索系カラムに消去ボタンを表示する」を追加。
- サイドメニューからマストドン検索ポータルを除去。

Web site image
Release version 3.4.0 · tateisu/SubwayTooter
22:03:03 @centumix@chaosphere.hostdon.jp
icon

@InstanceTicker
ありがとうございます。

19:17:52 @centumix@chaosphere.hostdon.jp
2019-02-04 17:23:07 スラド(RSSfeed)の投稿 srad@chaosphere.hostdon.jp
icon


アマゾンジャパン、書籍の買い取り制への移行を出版社と交渉
srad.jp/story/19/02/04/0652246

Web site image
アマゾンジャパン、書籍の買い取り制への移行を出版社と交渉 | スラド
19:15:53 @centumix@chaosphere.hostdon.jp
2019-02-04 17:58:25 スラド(RSSfeed)の投稿 srad@chaosphere.hostdon.jp
icon


携帯料金審議会委員らに4千万円 NTTドコモやKDDIが研究費寄付 総務省公表はおろか把握もせず
mobile.srad.jp/story/19/02/04/

Web site image
携帯料金審議会委員らに4千万円 NTTドコモやKDDIが研究費寄付 総務省公表はおろか把握もせず | スラド モバイル
19:15:10 @centumix@chaosphere.hostdon.jp
2019-02-04 18:28:41 スラド(RSSfeed)の投稿 srad@chaosphere.hostdon.jp
icon


日本政府、海賊版サイトにアクセスすると警告画面を表示する仕組みをブロッキングの前に導入へ
it.srad.jp/story/19/02/04/0821

Web site image
日本政府、海賊版サイトにアクセスすると警告画面を表示する仕組みをブロッキングの前に導入へ | スラド IT
00:08:03 @centumix@chaosphere.hostdon.jp
icon

Librahackや遠隔操作事件をちゃんと把握してるのがポイント高いし、警察の脅しに屈せずに高木浩光に相談するのもナイス判断。
この検挙された少年がなかなか優秀で将来が楽しみです。

この少年には将来は個人情報関連法学か何かの教授になって、高木浩光とパネルディスカッションして欲しいですね。

>少年:本件はある種、法的な解釈が問われるようなのですが、少年事件ではそれが罪であるかどうか分からないうちから反省が求められることが多いということ、少年に対しては略式起訴や起訴猶予というものが存在せず家庭裁判所での審判をするしかないということ、家庭裁判所での審判ではあくまで反省と更生がメインとなってしまうという点が問題だと感じました。

あと、この問題提起はなるほどと思いました。

00:06:56 @centumix@chaosphere.hostdon.jp
icon

警察が適切な捜査をしているとは言いがたい実例としては例えばこれ↓とか。

なぜコインハイブ「だけ」が標的に 警察の強引な捜査、受験前に検挙された少年が語る法の未整備への不満
nlab.itmedia.co.jp/nl/articles

・早朝に突然警察に来られてもちゃんと令状を見せてと言う
・調書には「現在これは悪質であり罰するべきという意見や、これは犯罪に当たらないのではないかという意見等さまざまありますが、私としては法的な判断を早く出してほしいと思っています」という内容を記述してもらう
・警察からは「できるだけ外に(Coinhive事件のことを)言うな」と不可思議な口止めを受けましたが、有識者に相談をした方が良いと判断し、セキュリティ研究者の高木浩光先生にメールで相談
・Librahackや遠隔操作事件のような面倒な厄介事に巻き込まれたくないという思いや、将来自分の専門分野となるであろう情報・個人情報関連の法律(特に不正指令電磁的記録に関する法律など)は勉強をしておいた方がいいと、以前から自分なりに学習を続けていました。

Web site image
?Ȃ??R?C???n?C?u?u?????v???W?I?Ɂ@?x?@?̋????ȑ{???A?󌱑O?Ɍ??????ꂽ???N?????@?̖??????ւ̕s??