PCで #TheDesk 使い始めましたが、マルチクライアント/マルチカラムでなかなかイイですね。
#Mastodonクライアント
PCで #TheDesk 使い始めましたが、マルチクライアント/マルチカラムでなかなかイイですね。
#Mastodonクライアント
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
いい感じにMastodon/Misskeyクライアントが揃った
Whalebird / Flantter
Aristea / TheDesk
(現在TheDeskのみMisskeyも対応)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
新商品:シーチキンとコンビーフが一つに 20日発売
https://mainichi.jp/articles/20180818/k00/00e/020/317000c
#シーチキンコンビーフ ですか。
ちょっと気になりますね。コンビーフはあまり食べたことないんですけど。
https://mainichi.jp/articles/20180818/k00/00e/020/317000c 新商品:シーチキンとコンビーフが一つに 20日発売 - 毎日新聞
【 #AUTOMATON #RSSfeed 】
「水族館」を経営するシミュレーション『Megaquarium』発表、来月Steamにて発売へ。飼育と経営の両立を進める奥深いゲーム目指す
https://jp.automaton.am/articles/newsjp/20180818-74357/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ここ数日、夜がかなり涼しいのですが、これは秋モード突入なのか、はたまた油断すると暑さがぶり返すのか。🤔
#天気
Mozilla、ブログで推奨したプライバシー拡張機能でプライバシー問題が指摘され、説明なく記述を削除
https://it.srad.jp/story/18/08/17/2332211/
何だかなぁと思いつつ該当記事(https://blog.mozilla.org/firefox/make-your-firefox-browser-a-privacy-superpower-with-these-extensions/)見たら、「Firefox Multi-Account Containers」が紹介されてておっと思って導入してみたり。
説明はこれ(https://support.mozilla.org/ja/kb/containers)が分りやすいですね。
複数プロファイルでアカウント切り替えするよりは、このアドオン使った方が自分はやりやすいです。
#Firefox
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【 #スラド #RSSfeed 】
Mozilla、ブログで推奨したプライバシー拡張機能でプライバシー問題が指摘され、説明なく記述を削除
https://it.srad.jp/story/18/08/17/2332211/
【 #Engadget #RSSfeed 】
Steam Machineはまだ死んでない?Windowsゲーム互換性ツール開発中のうわさ
https://japanese.engadget.com/2018/08/18/steam-machine-windows/
2018年11月1日以降、AndroidアプリのtargetSdkVersion を26以降にしないとPlayストアにアップデートを公開できなくなります。 https://developer.android.com/distribute/best-practices/develop/target-sdk
targetSdkVersionを上げるとビルドツールとAndroid Support Library のバージョンも上げることになり、するとAndroid Support Library の制約により minSdkVersion を14以上に上げないとビルドできないので Android 4.0 未満はサポートできなくなります。つまり年内にはPlayストアでのAndroid 4.0未満のサポートは実質的に終了といっていい状態になります。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そういえば #tootsearch で除外指定もできるのに今更気付きました。
「A OR B -C」で検索すると、Cを除いてAまたはBで検索できますね。
#Mastodon
気になる!ハッピーターンに初の「ミートグラタン味」--ハロウィン向けアソート、人気の“イラスト付き”も https://entabe.jp/24199/happyturn-meat-gratin-flavor-for-halloween #ハッピーターン #ミートグラタン味 #ハロウィン
Mozillaの製品がFirefox(旧Phoenix, Firebird)、Thunderbirdだし、Mozilla開発のRust使ったラストドンの名称をFrozenbirdとかにしたら面白そう(ポケモンの三鳥かな)
人力botの @gl_sensor が #ユリトピア のアクティブユーザを大体リモートフォローしています。
なので連合タイムラインにユリトピアの公開トゥートが流れるようになっています。
あと百合系サイトのRSSフィードをトゥートするアカウントが2つ稼働しています。
この百合系サイトがRSSフィード対応しているというのがあれば情報ください(必ずRSSフィードbot化するとは限りませんが)。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
プログラミング言語のシェア競争は安定期に? 人気ランキングから見えてきたこと
https://wired.jp/2018/08/18/apple-swift-android-kotlin-rankings/
>1. JavaScript
>2. Java
>3. Python
>4. PHP
>5. C#
>6. C++
>7. CSS
>8. Ruby
>9. C
>9. Objective-C
何だかんだで #Java はまだまだ上位ですか。まああくまでこの調査だとですけど。
分散型SNS・ウェブサービス要約 - 社網見聞録
https://nagiept.hatenablog.com/entry/2018/07/01/173344
これはなかなかの #分散SNSソムリエ ですね。
知らなかったのがいっぱいありました。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://mastodon.chotto.moe/@imksoo/100569691313252678
うちのインスタンスのローカルタイムラインも流速は早いですね。
同じくbot的な意味で。
#Mastodon
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://mastodon.chotto.moe/@imksoo/100569704740958274
#tootsearch は現状で唯一)、CWされたトゥートの本文をちゃんと隠して表示する #Mastodon 検索サービスなので推しています。
利用者もうちょっと増えても良いのに。
あと #SubwayTooter からtootsearch は利用可能だったりします。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【 #スラド #RSSfeed 】
すかいらーくホールディングス、国内外全店でプラスチック製ストロー廃止へ
https://science.srad.jp/story/18/08/17/2316241/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【 #WIRED .jp #RSSfeed 】
プログラミング言語のシェア競争は安定期に? 人気ランキングから見えてきたこと
https://wired.jp/2018/08/18/apple-swift-android-kotlin-rankings/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://rainyman.jp/@i_sparkling/100569507730321961
そういえば「-zilla」ってソフトウェア時々見かけるけど、アレはどういう意味合いなんだろと検索したら、どうやら #Godzilla からのネーミングのようですね。
https://eow.alc.co.jp/search?q=-zilla
>ソフトウェア名の語尾としても用い、その場合は「他製品を圧倒する、良い意味の怪物」などのニュアンス。
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー #TIL
https://pawoo.net/@pacochi/100569535444964841
そうそう。
ユーザ数20万人= #20歳のパウーちゃん にしちゃいましたからね。
当然、ユーザ数40万人は……。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
FTPソフトとは?役割と使い方&初心者におすすめな2選 [ホームページ作成]
https://allabout.co.jp/gm/gc/47989/?FM=rssaa_latest
#おすすめ2選 とは凄い厳選されている感が。
まあ確かに #FTP ソフトウェアで挙げるならこの2つという気はしますけど。
【 #AllAbout #RSSfeed 】
FTPソフトとは?役割と使い方&初心者におすすめな2選
https://allabout.co.jp/gm/gc/47989/?FM=rssaa_latest
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@i_sparkling
#例のあの人 は無差別大量フォローをどこのインスタンスのユーザからも嫌がられた感じですかね。
確かにリプライはしていなかった気がします。
https://qiitadon.com/@0w0/100569345011383733
自分も本を読むのが早かったのは子供の頃ですね。
中学生の頃に、図書館で借りた講談社ノベルスのミステリ系を1日1冊ペースで読んでたのが最速かなぁ。
あの頃はインターネットにコンテンツがそこまでなかったので、読書に専念していたのが最大の理由かも。
あとやはり基本的にはマンガの方が小説よりも読み終わるのが早いですね。
マンガで読むのに時間かける/かかるのはやはりHUNTER×HUNTERかなぁ。
完結済作品だとDEATH NOTEもじっくり読んでました。
#読書
https://mstdn.jp/@LwVe9/100569362530112240
#ドールズフロントライン 気になってるけど、プレイする時間リソースが無いんですよね。
艦船擬人化だと姉妹艦が歯抜け実装のままなのが気になる病なのですが、銃器擬人化だとそこまで姉妹気にしなくて良さそうなのも個人的にはポイントです。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
もこシリーズ初のチョコミント!セブン「チョコミントもこ」は爽やかなクリームがたっぷり入ったチョコミン党大満足な一品
https://entabe.jp/24329/seven-eleven-chocolate-mint-moko
https://theboss.tech/@AnonymousPost/100569211351832321
#Misskey は簡易RSSリーダがあって、1つだけRSSを購読できますね。
何で1つだけなんだろアレ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【 #TechCrunch #RSSfeed 】
週末に頭を休めたい人にはMS-DOS(テキスト画面)上のdefragのシミュレーションがおすすめ
https://jp.techcrunch.com/2018/08/18/2018-08-17-its-friday-so-relax-and-watch-a-hard-drive-defrag-forever-on-twitch/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://friends.nico/@sisyo/100569119437640761
https://social.mikutter.hachune.net/@toshi_a/100569120641510850
個人的にはやべーアカウント筆頭の #たきざわ彰人 (霊覚者)、自分でインスタンス立てたんですか。
見てみたいような見てみたくないような……。🤔
#Mastodon
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【 #シネマトゥデイ #RSSfeed 】
なぜスパイダーマンの役者は15年で3回もチェンジした?
https://www.cinematoday.jp/page/A0006167
「人魚姫」は最後どうなるか知っていますか? 意外と知らない昔話や童話のオチ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1808/18/news006.html
>懐かしのテレビ番組『トリビアの泉』の調査によると、『金太郎』のストーリーを正確に話すことができた日本人はたったの1%だとか(ちなみに、『桃太郎』は91%、『浦島太郎』は73%の人がストーリーを正確に話せたそうです)。
#FGO のゴールデンな人が凹みそうな結果が……。
支店長が部下にクイズ 不正解者は有休取れず
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000134329.html
#有給チャンス メールで関心持って、 #ジャパンビバレッジ と #ブラック企業ユニオン の団体交渉を取材しようとしたら断られた #テレビ朝日 が記事出しましたか。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://theboss.tech/@AnonymousPost
AnonymousPostの更新 – Theoria Note
https://theoria24.github.io/anonymouspost-update/
#AnonymousPost
なるほど。Mastodon版はてな匿名ダイアリー(増田)みたいなものですか。
【 #ねとらぼ #RSSfeed 】
「人魚姫」は最後どうなるか知っていますか? 意外と知らない昔話や童話のオチ
http://cgi.itmedia.co.jp/rss/netlab_2.0/nlab/nl/articles/1808/18/news006.html
もこシリーズ初のチョコミント!セブン「チョコミントもこ」は爽やかなクリームがたっぷり入ったチョコミン党大満足な一品 https://entabe.jp/24329/seven-eleven-chocolate-mint-moko #チョコミントもこ #セブン #チョコミント #チョコミン党
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#Hostdon のコントロールパネルのログインボタンが消滅していた件、修正されたみたいですね。良かったです。
【 #カラパイア #RSSfeed 】
「俺たちも協力するぜ!」と言ったとか言わないとか。結果的に犯人逮捕に協力した牛の群れ(アメリカ)
http://karapaia.com/archives/52263619.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
さっきの、Webからヨソのインスタンスみてるときに、リプライやブースト、お気に入りをする機能、masterでもう使えるね。
使えるようにしておいたので、試してみたい人はこちらからどーぞ!
https://dtp-mstdn.jp/@noellabo #dtp
ブラック企業ユニオンがジャパンビバレッジ支店長の『有給チャンスメール』を入手 クイズを出され、正解しないと有給休暇取得できず、不正回答は降格される - #Togetter
https://togetter.com/li/1257486
#サントリー グループの自販機大手 #ジャパンビバレッジ の支店長凄いですね。
#有給チャンス って……。
ギャンブルマンガの悪役よりも酷い所業では。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://mstdn.jp/@mastodon
>Mastodon総合案内(勝手垢)
社畜丼ユーザが運用しているこのアカウント、結構前から稼働してたんですね。
初めて知りました。
#Mastodon
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【 #アニメ !アニメ! #RSSfeed 】
大谷育江さんお誕生日記念!一番好きなキャラは? ピカチュウやチョッパー♪可愛いキャラの頂点は!?
https://animeanime.jp/article/2018/08/18/39536.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
[サマータイム導入には反対だが、サマータイム導入に必要なことを考えた]( https://qiita.com/belgianbeer/items/e3853a315f94379c8f21 )
「COMITIA125(コミティア125)」参加サークル要注目作品まとめ
https://gigazine.net/news/20180817-comitia-125-matome/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
海賊版サイトをブロックするのではなくサイバー攻撃しろという提案が出る
https://security.srad.jp/story/18/08/16/0834206/
>この提案は、日本IT団体連盟から出されたもの。海賊版サイトの対策として、権利者が自ら「権利者による海賊版サイトへのDoS攻撃」をするという提案だが、「犯罪行為だ」「正当防衛にならないのでは」「法治国家の発想ではない」という批判も出ている。
>なお、日本IT団体連盟はヤフーの川邊健太郎社長が代表理事/会長を、コンピュータソフトウェア協会や日本インターネットプロバイダー協会などの国内のIT関連組織関係者が理事を務めており、「参加企業数5000社、従業員数400万人に及ぶ国内最大のエンジニア集団を代表する団体であり、様々なノウハウを持っているため、より効果的なアクセス集中手段の実装について技術的支援を行える」などとも提案している。
こんな馬鹿馬鹿しいことを主張する暇があるなら、 #サマータイム 導入阻止に動けと言いたいですね、 #日本IT団体連盟 ……。🤔
サマータイム、EUで廃止論 是非判断へ世論調査
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34125370U8A810C1MM0000/
EUで #サマータイム 廃止論があるのに、 #東京オリンピック のために 「2時間」サマータイムを導入しようとかふざけたことを言い出す政治家……。
『Excelにタイムゾーンという概念がなく、サマータイムに対応しないということは』『これから未来永劫、時限サマータイムの2年間についての複雑な特別処理を仕込まないと、正しい集計ができなくなります』 - #Togetter
https://togetter.com/li/1256548
あとこんな情報も。
ダイソー、筆箱8万個を自主回収 購入者がふたで指を切る「重大事故」
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1808/16/news100.html
>消費者庁は、今回のけがを「消費生活用製品の重大製品事故」と認識し、10日付で公表した。ただ、事故は4月中旬に起きたにもかかわらず、期限の7月末を過ぎてから報告書を提出したため、同庁は大創産業に厳重注意したという。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。