kotlin、コンストラクタ参照とかtype erasureじゃないGenericsとか気軽に使えるので、静的型の利点はそのままにJava特有のボイラープレート的なコードがリファクタでどんどんと消えていく。代償もあるが生産性の高さ凄い。一方でまだこなれてない問題もあるし過渡期感
kotlin、コンストラクタ参照とかtype erasureじゃないGenericsとか気軽に使えるので、静的型の利点はそのままにJava特有のボイラープレート的なコードがリファクタでどんどんと消えていく。代償もあるが生産性の高さ凄い。一方でまだこなれてない問題もあるし過渡期感
https://pennywise.m.to/@nok/99331222051454545
>日本が浮上して地上遥かな断崖絶壁の上にある国になった話って考えたけど
どうせ日本を浮上させるなら、いっそ日本を #浮遊大陸 にしてしまうとか。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Pawoo、いよいよ2.0へ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1801/11/news130.html
>pixivは1月11日に移行作業を実施したが、サーバへの負荷が大きかったため作業をいったん中断。後日再開するとpixiv公式アカウントがトゥートした。
あくまで中断なので1.6.0のままなんですね。
>Pawooはもう1つ大きな改修を行う。Google Analyticsを導入し、アクティブユーザー数や平均滞在時間、ブラウザの利用割合などの調査を実施する。「これまで同様、個人情報と結びついたデータ取得は行いません」とpixivは説明している。
🤔
この場合、「個人情報、およびアカウントと結びついた~」の方が良いのでは?
まあ自分の場合は、PawooのアカウントではpixivでブックマークしたらPawoo連携ボタンでトゥートとか、イラストトゥートをブーストが大半なんですけど。
#Mastodon #Pawoo
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「いらすとや」が「ギガが減る」のイラスト追加
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1801/09/news105.html
DMM傘下の仮想通貨取引所「cointap」事前登録スタート 初心者向け
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1801/09/news094.html
DMM傘下ですし、事前登録と言われるとゲームみたい……いやまあバーチャルマネーゲームでしたね。
#cointap
三井住友カード、「ロック機能付きクレジットカード」発表 カード番号を液晶で表示
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1801/09/news071.html
>「この新型カードは業界初の仕組みを採用しており、店頭やインターネットなど全ての決済において最高クラスのセキュリティをもたらす」
最高クラスのセキュリティ、そして最高クラスの面倒くささですね。
#ロック機能付きクレジットカード
マストドン、2.1.3に Twitter連携ツールも改訂
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1801/10/news152.html
>マストドン開発者のオイゲン・ロチコさんのPatreonブログによると、2.1.3に新機能はなく、パフォーマンス改善とセキュリティなどのフィックスが中心。データベースのパフォーマンス問題が修正され、モバイルビューのメッセージ作成ページでゾウさんが表示されなくなった。
ほう、なるほど。
あ、カオスフィア@Hostdonはもうver.2.1.3になってますね。サンクス。
#Mastodon
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。