12:33:46
2017-09-20 12:33:46 百川合瀬 :blackbox:の投稿 centumix@chaosphere.hostdon.jp
09:14:29
2017-09-20 09:14:29 百川合瀬 :blackbox:の投稿 centumix@chaosphere.hostdon.jp
08:53:28
2017-09-20 08:53:28 百川合瀬 :blackbox:の投稿 centumix@chaosphere.hostdon.jp
08:52:36
2017-09-19 21:22:24 山田胡瓜の投稿 kyuukanba@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:48:52
2017-09-20 08:48:52 百川合瀬 :blackbox:の投稿 centumix@chaosphere.hostdon.jp
01:52:29
icon

Avast傘下の「CCleaner」にマルウェア混入、正規ルートで配信
itmedia.co.jp/news/articles/17

以前使ってましたねこのソフトウェア。
最近は使ってなくてアップデートしていなかったのですがこれは。
というか7月からAvast傘下になってしまっていたんですが、Piriform……。

Web site image
Avast傘下の「CCleaner」にマルウェア混入、正規ルートで配信
01:49:23
icon

SNSの炎上リスクを“チャンス”に変える 海外発の「おわび配送サービス」
itmedia.co.jp/news/articles/17

日本では、お詫び500円レートが確立してしまいましたね。
きっかけはYahoo! BB顧客情報漏洩事件のようですが。

Web site image
SNSの炎上リスクを“チャンス”に変える 海外発の「おわび配送サービス」
01:35:49
icon

VALUパロディーサイト「NILU」開発者がVALU入社
itmedia.co.jp/news/articles/17
>「VALU」を揶揄したパロディーサイト「NILU」を開発した@mito_memelさんが、VALUに入社する。

えー……。
「NILU」開発者にオファーした「VALU」は無粋だし、それを受ける「NILU」開発者も何だかなぁ。

00:00:41
icon

>不正サイトへの誘導などの悪用を防ぐためにも、サービスを終えることにしたとしている。

これがあるから短縮URLは好きでは無いんですよね……。