曲出来てサンクラ上げようと思ったら容量が足りないんで古い曲を消すっていうのを毎回やってる
一位 すごい火先生
何度も言ってるけど小学生みたいなネーミングセンスと絵のギャップが好き 殿堂入りレベル SUGOFIREなるサークル名も狂ってて好き
二位 あのん2億年先生
語感が好き
三位 ぷにぷにとうふ先生
かわいい名前とドギツい性癖の絵のギャップがすごい
四位 死者の躯先生
何を思ってこのハンドルにしたのか超気になる
五位 懈怠の心先生
同上
エロ絵収集してるとたまにこの世に居る数多の絵師のハンドルネーム全てに何らかの理由があって付けられてるんだよな……って考えて途方もない気持ちになったりする
happyender girlはlivetuneのWeekender Girlという曲がそもそもの元ネタという話はいつもしてますけど、付けた当時はなんか周囲でバッドエンド創作が流行ってたから逆張りしたろみたいなノリで付けた気がする
バッドエンド書きますし嫌いじゃないですけどやっぱ救われてほしいと思うしバッドエンドにするなら何か意味があってそうするべきで、昔居た界隈は単にバッドエンドという結末ありきで話を書いているように見受けられる人々が居て(そう見えただけなので本当は分からない。当時は今よりもっと偏見酷かったし)、そうじゃねえんだよなあって思って付けた名前だった気がする
そういう意味ではGIRLS' LEGEND Uは正しく現代的なアレンジの曲で、優劣ではないけど単純に他の曲と情報量が段違いなのでそういう意味でも気合入ってる曲だなあと思う
creativity: 1.3, seed: 14996
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
蝉暮ヘルベのテーマ
作詞・作曲:せせせ
メロンが~大好き~蝉暮ヘルベ
まるごと~いけちゃう~よ~~~~~~~~~~
でも、逆張りしちゃう……だってしょうがないじゃない
それが蝉暮ヘルベだよ~