https://open.spotify.com/track/4U9W6QJsN9By14a3RGvpwQ?si=CfMZ5eS6TWuj_1RQhLb08g&utm_source=copy-link アルバム版しか聴いたことなかったんだけどシングル版めっちゃ良い……
https://open.spotify.com/track/4U9W6QJsN9By14a3RGvpwQ?si=CfMZ5eS6TWuj_1RQhLb08g&utm_source=copy-link アルバム版しか聴いたことなかったんだけどシングル版めっちゃ良い……
【必ず見ること】会議用_再検討予定_修正版(3)_(自動回復済み)(2)(7)(1)_修正済み.pdf
#shindanmaker #ゴミファイル名メーカー
https://shindanmaker.com/1119167
https://www.youtube.com/watch?v=VhkANWYzdro
具体的にはこの曲の話なんですけどこの曲はマジですごい。
メロディのパターン数が異常(ちゃんと区切ったらこの曲Fメロくらいまであるのでは?)で区切りも曖昧、更に転調しまくるので感覚として大きなメロディの一塊がひたすら展開し続けていくような印象を受ける曲。1番が2分30秒あってその間に間奏が一切無いのもその印象を加速させる。
サビが来たと思ったら更に別のメロディが待ち構えてるのでどういうこと??ってなる。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。