17:17:21
icon

滅びろ

Attach image
17:20:33
icon

というか拡張機能は入れてないわ(Falkon標準のUA偽装

17:21:57
icon

移行先は旧モバイルUIかな(投稿貯めて見るので

17:40:33
icon

文句が出ない品質のUIの頃にはサードパーティークライアントがあった。文句が出る品質のUIになった時期と同じ頃サードパーティークライアントを滅ぼした。なんだこの愚かなSNSは

17:41:41
icon

個人的に2016年頃からあったWeb辺りまではいける

17:42:00
icon

今のは本気で受け付けない

17:42:24
icon

相対的カスはそれはそう

17:42:42
icon

でも今のWebって絶対的にカスやん?

17:44:45
icon

もはや投稿が時系列順に並ばないんだぞ

17:46:53
icon

それ5秒ぐらいで元に戻るので信用してない

19:55:55
2020-05-09 19:22:07 takimura@​:misskey:​.dev​​:spi:の投稿 cv_k@misskey.dev
icon

従来のバージョンのMisskeyが表示されています。このサイトは20XX年X月X日に閉鎖されます。サポートされているブラウザに切り替えるか、ご利用のブラウザの情報を隠す拡張機能を無効にしてください。 :crying_ai:

・・・みたいにゃことにはにゃらにゃいと思いますがまだまだv11での運用を続けるぞい(・ω・)

19:56:29
icon

作った

Attach image
19:57:50
icon

まさかのサポートされているブラウザ情報がない

19:58:06
icon

じゃあFalkonもサポート対象内

19:59:40
icon

20:01:43
icon

Misskeyが利用できる最低水準のPCはなんだろう

20:02:10
icon

TenChaが最低水準を下げたように見えて実は64bit必須なのでそこまで下がっていない

20:04:30
icon

TenChaの最低スペック、快適に動くかはともかくC2D, RAM512MB, 64Bit OSがいる

20:05:32
icon

プロセッサーは64Bitあれば割とどれでも事足りる、RAMは1日起動して600MB前後なので動かすだけなら512MBでいける、でも64Bitがいる

20:06:30
icon

動作の快適さなら多分Webより上だけど最低水準はWebの方が下だね

20:06:47
icon

64Bitバイナリが動く

20:07:50
icon

C2D, RAM512MB, Archlinux + Xorgが最低水準と考えよう

20:08:39
icon

ちなみにマストドンは狂ったクライアントのせいでピポッ!って鳴るマシンでもできるとか

20:08:53
2020-05-09 20:08:14 かぐらの投稿 taka_hvc1@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:09:05
icon

おうTenCha起動してみーや

20:09:20
icon

ビルドが512MBじゃ無理なやつ

20:09:51
icon

LinuxでビルドとPackしてその環境に持っていけば多分動く

20:10:20
icon

ログインはログイン情報がファイル管理なのでそのまんまコピペすれば動く

20:10:58
icon

MisskeyにはTenCha以下のクライアントがない

20:12:16
icon

CでもC++でもなくNode.jsで軽いの笑うんだよな

20:13:32
2020-05-09 20:13:02 takimura@​:misskey:​.dev​​:spi:の投稿 cv_k@misskey.dev
icon

:windowsflag03: Windows 7 / 512MBRAM でTenCha :smiling_ai:

Attach image
Attach image
20:14:06
icon

最低スペック更新しちゃったかもしれない

20:14:41
2020-05-09 11:38:59 レイエスの投稿 eizi2002@misskey.dev
icon

9コミット反映

20:14:49
icon

最新がこれかな?

20:15:56
icon

64Bitバイナリしか出ないけどいいかな?

20:17:22
icon

https://github.com/coke12103/TenCha

ソースコードあるのでnodeguiの使ってるQtを32bitにしてビルドすればワンチャンあるかも?

Web site image
GitHub - coke12103/TenCha: 2009年のMisskeyクライアント
20:21:47
icon

https://github.com/nodegui/nodegui/blob/master/config/qtConfig.js

nodeguiってがんばれば32bitいけそうなんだよな

Web site image
nodegui/qtConfig.js at master · nodegui/nodegui
20:23:51
icon

ここはでかい鯖なのだろうか

20:25:35
icon

Qtは32bitいけそうだしNode.jsがいけるかが問題そう

20:26:39
icon

誰か32bit版nodeguiやってみて

20:27:42
icon

え?ビルドしてくれるんですか!?

20:31:39
icon

TenCha、nodeguiが32bitをサポートしない限りオールドマシンの世界からは蚊帳の外なんだよなぁ

20:32:21
icon

@sinnrinn@msk.kirigakure.net 30分ごろからならアリ(風呂行くので

20:32:49
2020-05-09 20:30:18 うねうね畝の投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:33:10
icon

受け取りから表示までが東京の医療わかるなぁ...

20:33:28
icon

それでもMisskeyのWebより速いのが笑う

20:39:00
icon

TenChaは受け取り、投稿モデルの作成、絵文字パース(更に大量のループでなおかつHTTPリクエストが発生する場合がある)、フィルター(大量のループ)、重複チェック(1投稿につき最大200件のループ)、表示モデルの作成、表示ってフローして更に表示後に200件越えてたらTLから消して全体キャッシュが設定より多いならループで使ってないのを消してるのでなんでこれでMisskeyのWebに速度で勝てるのかわからないしなんで軽いのかもわからない

21:58:37
icon

@sinnrinn@msk.kirigakure.net 時間感覚なくしてた申しわけねぇ今から行く

22:15:30
icon

まあきっかけになりそうなツイートがあったらリプライしてみようか。程度の気持ちで生きる

22:16:21
icon

どう世界が狂ったのか知らないけど相互なので

22:24:22
icon

え、滅茶苦茶ラグい

22:27:05
icon

マジでやばい

22:28:40
icon

60フレームを30フレームごとにコマ送りしてるような感覚がする

22:29:19
icon

一体どこに鯖置いたらこうなるの...

22:29:43
icon

えぇ...

22:30:33
icon

北海道よりPing遠いんだけど...

22:30:45
icon

OK

22:31:32
icon

文体のかわいさは謎

22:32:47
icon

やっぱコマ送りされてる

22:34:25
icon

ラグを体言したようなまさにラグいと言った動き

22:36:54
icon

このラグさすごいよ

22:37:33
icon

プレイヤーもゾンビもワープしてるみたいな動きをする

22:42:14
icon

最大値の800ミリ秒ってやば過ぎる

22:42:42
icon

海の向こうかよ

22:43:28
icon

多摩川という太平洋

22:48:59
icon

昨日ゾンビのホストしてたぐらいなので回線はクソだけどそこまでやばくはないはずなんだ...

22:50:41
icon

ラグ無双できるかもしれない

22:51:47
icon

できるけどまともなプレイは不可能だわこれ

22:52:22
icon

投票するのに2秒ぐらいかかる

22:53:20
icon

経路?

22:53:34
icon

ワンチャンリージョン移動できるなら海外のほうがマシかもしれない

22:54:04
icon

シンガポール相手に173で安定してたので多分経路っぽさがある

22:54:40
icon

うちの回線が終わってる説もある

22:54:49
icon

ちょっと公式鯖ぶん回してくる

22:55:35
icon

でも昨日普通にホストできてたのでやばかないはずなんだよな

23:00:40
icon

ping 70前後で安定してチャプター1がクリア可能なレベルだった

23:00:51
icon

完全に経路っすね

23:04:19
icon

パケロスはまあうちの回線だともうあることだと思ってるけどその上でPingの上下に差がアホほどあるのがやばい所

23:05:50
icon

鯖生やした意味

23:06:38
icon

マジなんでこんな相性悪いねん

23:08:19
icon

わたしは謎に6人プレイできる鯖ふざけて建てて遊んでたけどそこまでラグいとの苦情は出なかった(ちょっとラグくはあったらしいけど

23:19:28
icon

うちの回線がかなり終わりを迎えてる、日本国内の鯖との相性が死ぬほど悪い、これらが真な気がする

23:30:00
icon

なるほど東京がダメなのか

23:30:14
icon

あーでもそれは合点行く気がする

23:30:26
icon

東京のネットワーク基盤多分終わってるし

23:31:05
icon

やばなにこの安定感

23:31:42
icon

関東のネットワークが終わってるって結論に行くのマジで笑う

23:38:18
icon

もしかしてスピテスで京都が勧められるのって関東向けの経路より関西向けの経路の方がマシだからなのでは...

23:39:32
icon

東京のネットワークルーターもうほぼ燃えてるんじゃないの

23:41:06
icon

神奈川から東海方面に回線伸びてるからマシ説ある