ペリドットもよかった。見た目がどうかなーと思ってたけどだんだん楽しくなってきた。
アトピカ凍らせたのよかったわ。飲ませるの失敗してカミカミしてもニガニガ漏れないからリトライの負担が少なそう。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ペリドットちゃんと公園行って散歩させてみたけど、今の所そこまで外でやる利点もなさそうだからお家でゆっくり遊ぶんで良さそう
ポケゴは続かなかった。ピクブルはずいぶん長くやった。ペリドットはどうなんだろ。やること増えたら多分続かないけど、やることなくても飽きてやめる。遺伝子厳選とかでハマれば続くのかしら。
「撫ででぇ」って鳴きながら向かった先の猫が甘やかし灰猫じゃなくて険悪白猫で甘えられずにそのまま寝た
トレッタとキャットボードで検討したけど、キャットボードにするか。ただ金が足りないから今年いっぱいで工面する
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ぶち猫は特定の布食うし、白猫は紐とビニール食うし、灰猫は生ゴミ漁るから、猫お迎えしてからうちは本当に片付けが続くようになった
灰猫は問題なさすぎ健康児だから2年に1回の健康診断しか病院行かないから、「気づいたらあっという間に」がありそうで不安になって次回から半年おきの尿検査はすることにした。が、本当にグルメな以外は健康すぎて猫って色々だなぁと思う
ぶち猫は食物アレじゃないならなんなんだと思う。何かしらのアレルギーだとは思うんだが全く特定できない。他の家の兄弟猫も痒い通院してるらしいからそっちの情報も欲しくて聞いてるけど不明らしい。洗剤も添加物無しに変えたし、人間シャンプーも変えたし、掃除もするようになったし、空気清浄機も入れたがわからん。ウーン。
正直、白猫は目腫れがち鼻くそ出がち餌吐きがちだったけど、餌固定してちゅ〜るもその他おやつも全部やめたら改善してる。この子は食物アレだったのかも知れない(お迎えしたときから続いてて健康診断でも様子見だったし症状軽かったから体質かと思ってた)
ぶち猫「早期腎ケア(病院指定)」
白猫「ドクターズダイエット(餌によっては吐くので他を試せず)」
灰猫「ドクターズダイエットは好きじゃない」
で3匹違う餌やってるのどうにかしたい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
猫トイレの管理にハイテクトイレ導入するか調べてる。うちは気分にあわせて使えるように大中小と各地に配置してるから、似たようなサイズ展開しているところがいい。今の所キャットログボード検討。もう少し調べる