02:02:49
icon

イスラーム建築は気になるけど知識ゼロなのでたいそう面白かった。

スペイントレドってイスラームへの関心ゼロ、世界史も地理も興味ゼロの時に何故か夕陽だけ見に貧乏旅行で行ったんだけど、イスラーム建築もあそこにあったんだねえ。

スペインのイスラーム文化についてはだいぶ後になってから知ったんだよね。で、再訪してみたい気はする国だけど優先度は高くない…。

▶ イスラーム建築から考察するアラビアンコーストin東京ディズニーシー|やのゆー

note.com/yanou_disney/n/nb0a68

Web site image
イスラーム建築から考察するアラビアンコーストin東京ディズニーシー|やのゆー
01:55:19
2025-04-10 16:50:35 ひなたの投稿 hinata_sk@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:09:05
icon

逆に新しいソーシャルメディアが出来るとほいほいアカウントだけは作るタイプだけど、非実名主義ながらにどこでも垢名はほぼ固定、アイコンもほぼ固定なので、なんならネットでは実名使うよりも個の同一性はあると思うけど、おれを見かけてそこでもつながろうって思ってくれる人とは繋がるし、見かけてもつながろうとしない人もTLにはいたりして、だからって別に恨んだりはないよなあ。

00:57:51
icon

ソーシャルメディアの悪い点として「人間関係が変えられない」を上げてらっしゃるんだけど、そもそもそれがおいらの中ではあまりピンと来ず。
何が違うんだろう。

そもそも1つのプラットフォームでの話だとは思うので転々とした先での話はさておき(でも、それが故にプラットフォームを変えてらっしゃる気もする。だとするとどこ行っても同じことは早晩起きるようにも思う)、ソーシャルメディアの使い方なのかな。

そもそもソーシャルメディアでの「人間関係」が何を指すのかもわかんないけど、仮にそれがフォロー関係についてだとすると、趣味の偏りが激しいが故に「相互」フォロー自体申し訳ないのでしなくていいよ、って思うタイプなのでフォロワーとフォロイーも全然違うのもあるか。

プラットフォーム上でのやり取り頻度なんだとすると、そもそもおいらは対話に重点置いてないからかな。

とはいえ対話なるものを軽んじてるわけでもなく、どちらかの言ったことからやり取りが始まって、任意の相手とのやり取り頻度が上がって、オフラインでも繋がる友だちみたいなのは出来ることもあるし、逆に、一時的にどんなにウマが合いそうでももの別れに終わることもあるけど「変えられない」感はあんまりないんだよなあ。

互いが互いにそこまでの執着持ってないというか。

00:54:56
icon

ふうん、ちょっと興味深いなあ。同意見…ではないので、以降は敢えて別投稿にするけど。
QT: fedibird.com/@ryoko_ando/11431
[参照]

Web site image
安東量子 (@ryoko_ando@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by browneyes :fedibird_02: aka ちゃいろ (@browneyes@fedibird.com)
23:59:39
icon

「上空にヘリ」って、首都圏だと大抵悪いことが起きた時(のマスコミヘリ)なので警戒してしまう。

ぴらつかに延々ヘリが飛んでた時は、ナマクビが見つかった思い出が強烈だったので、それ以来。

23:57:34
icon

なんでこんな時間に上空をヘリコプター🚁が延々飛んでるの。

22:03:28
icon

新規ワチャワチャ集団がゲスハの文句大会やってるけど、住人変わるとおもろいなあ…。

18:29:07
icon

今日、引っ越して閉じてしまった⛅鯖の らしいよ。
鯖は閉じたけど、1st mastodon server だから今後もこの日をそう思っとこう。

すごいな、ほとんど使ってなかったけど、もう :mastodon: 歴も7年てこと…😳

てか、おれ、 :twitter: もあと10日くらいでデータ上(登録してはじめてテスト投稿したのを早々に削除して残ってないので、実際はこれも今日ぐらいのはず)の twitterversary の筈だけど、2007年からだから17年目かよ…。もう来年成人だなw

Attach image
18:19:52
icon

やだ、実名でやったほうがかっこいいの出た。いただく。

Attach image
18:17:08
icon

どっちがいいかな。皮肉なさすらい人のがいいかな🤔

Wu-Tang Name Generator
mess.be/inickgenwuname.php

Web site image
Wu-Tang Name Generator
Attach image
Attach image
18:10:39
icon

ここは規約もユルいし、追加料金払えば二人で住むのもOKなのは知ってるものの、物理的に無理のあるレベルのうさぎ小屋なのよね。

まあ、昭和の神田川的四畳ひと間、って考えたら不可能ではないか。(且つ銭湯行かずとも共同シャワーはあるw 銭湯も近所にやたらと多いエリアだけど)

18:05:56
icon

イタリア人くんの部屋に新しい入居者来たけど、訳あり風味な没交渉カップルで、没交渉なのは構わないけど、自前の電子レンジから炊飯器から部屋に持ち込んでるみたいで、みんな怪訝な顔してる。

16:51:05
icon

つってもまだベータ運用中は全世界オープンじゃないから、どっちみちパ🇵🇰方面とかはフォロえないのよね。

16:49:41
icon

相変わらず殆どいないながらに、 :threads: のフォロワさんの投稿がフツーに見えるのいいな。

どうせ広い :mastodon: でも F/F 関係も殆ど構築してないし LTL もない鯖選んでるし、インタラクションはあんまり重きおいてないので、あちらが :fediverse: デフォでオープンさえしてくれたらおいら的には既に必要充分なのであった。

00:03:52
icon

ぬこってやっぱりいいよね、ぬこって。