更新かかってるのが.rbだけだからyarn installはステップ2までしか行われないという理解でいいのかな?それならyarn install自体不要にしてしまえばいいのにとも思うが。
更新かかってるのが.rbだけだからyarn installはステップ2までしか行われないという理解でいいのかな?それならyarn install自体不要にしてしまえばいいのにとも思うが。
Googleトレンドが、「毎日の検索トレンド」っていうののRSSを公開してくれてるから
https://trends.google.co.jp/trends/trendingsearches/daily?geo=JP&hl=ja
これをFirefish/MisskeyのウィジェットのRSSリーダーに読み込ませておくと、速報性は無いものの割とXのトレンドみたいな感じで、いまこれが話題になってんのかーっていうのが、パパっと気づけて良い
気になってリンク先飛んでも、そのワードに関するニュース記事へのリンクが載ってるGoogleトレンドのシンプルなページが開くだけだから、Xみたいにモヤモヤしたりすることがないのも良き
「趣味で始めたSNS運営が大きくなり過ぎてしまい引くに引けなくなってしまったので毎月多額のお金を支払ってMisskey.ioを運営している」w
https://misskey.io/notes/9jf07rbmhm
結局、中心にいる人次第ということになるんだよなぁ。民主主義にも独裁にもメリット、デメリットはあるんで。いくつかの独裁国家があって民衆は国家間の移動も通信も自由というのがFediverseの理想?リアルだと移動も通信も出来ないケースが多そうだけど。
アスペクト比3:2か。10インチクラスが欲しいな。
Orbic、2万円台の8型タブレット「TAB8 4G」を9月22日に発売 - ITmedia Mobile
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2309/08/news191.html
もう1年リースでいいのでは?
スマホの残債を1年で免除 ドコモの「いつでもカエドキプログラム+」がビジネスとして成立するワケ:石野純也のMobile Eye - ITmedia Mobile
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2309/09/news052.html
電波に関しては三木谷氏より堀江氏の方が詳しそうだな。
堀江貴文氏が語る「HORIE MOBILE」を始めたワケ 「楽天モバイルからユーザーを取るのが一番簡単」:MVNOに聞く - ITmedia Mobile
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2309/07/news093.html
#SubwayTooter 5.540 is now on production state. https://github.com/tateisu/SubwayTooter/releases/tag/v5.540
This is the first Android 14-compatible version in the production release. Please report any bugs via GitHub issues, etc.
#ぞーぺん 、もっと見るボタンが色違いで2つ表示されたと思ったらスクロール・別アプリへの切り替え・戻し・もっと見るの開閉で1つ消えた。端末はarrows N(Android 12)。
#ぞーぺん のリフレッシュボタンは新着取得か。うちのアプリはデータクリアして最新から再取得なんだよな。そこは作る人の感性か。
長い投稿の折りたたみ表示が影響しているのか。それだとボタンが消えるのはどうなんだ?
長い投稿の折りたたみ表示の設定を無効にして標準に戻したら再発しなくなった。この文字数だとグレーのボタンが表示されてるのがおかしいのか?