初回全話無料のマンガアプリ「少年ジャンプ+」で「松本兄弟」を読んでます! #ジャンププラス https://shonenjumpplus.com/red/content/ec1047293
初回全話無料のマンガアプリ「少年ジャンプ+」で「松本兄弟」を読んでます! #ジャンププラス https://shonenjumpplus.com/red/content/ec1047293
初回全話無料のマンガアプリ「少年ジャンプ+」で「[第15話]幼稚園WARS」を読んでます! #ジャンププラス https://shonenjumpplus.com/red/content/ec1047295
Fediverseの難しいところは最初に繋がる相手をどうやって見つけるかというところかな。そこはどうしても中央集権的な何かが必要になる?その場合、そこに意地悪されると繋がる相手を見つけられなくなる。まあ、今は名の知れたサーバーがいくつもあるからとりあえずはそこから辿るということはできるか。
WebUIでホームタイムラインを一番下までスクロールしてもっと見るをクリックしたら固まった。
アプリ上のホームタイムライン、2日より前の画像はmedia removeしているので表示されない。WebUIのホームタイムラインだと1日前までしか戻れない。WebUIのパブリックタイムラインだと2日以上前の画像も表示される。もうdays=1でいいのか?
マイナンバーカード「たばこ購入時の本人確認に使います」
taspo「・・・」
【 #Togetter 注目のまとめ #RSSfeed 】
Twitter、他人のツイートも閲覧数が見れるように→広告業界からすると「シビアな世界」になっちゃったのでは?
https://togetter.com/li/2018323
Twitter、他人のツイートの閲覧数を表示開始--マスク氏が狙い説明 https://japan.cnet.com/article/35197807/ 「Twitterが見かけ以上に活発であることが示される」見かけ倒しのアカウントも示されてしまうけどな。
Mastodonのアカウント削除はユーザーの権利が強くて、ユーザー自身が行えば即座に物理削除がかかります。
しかし、管理者・モデレーターがアカウントを削除する場合、判断の取り消しが発生することがあるので、データーが一か月保留されるようになっています。(それでも消したい場合は消せます)
解除すると復帰させることができます。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。