02:14:25 @bmwandmore@mstdn.bmw-and-more.info
icon

HDMIとDVIで明るさがかなりことなるのだが。DVIは一番暗くしてもまだ明るい。

02:19:55 @bmwandmore@mstdn.bmw-and-more.info
icon

TVが不安を煽って視聴率稼いで何の得?と思ったが広告費か?週刊誌も売り上げに繋がるな。新聞はそんな簡単に購読増えないだろうし駅売りが増えたところでインパクトはなさそう。けどテレビに貢献か?だからテレビと新聞の経営分けろって話なんだよな。

12:15:11 @bmwandmore@mstdn.bmw-and-more.info
2021-03-22 07:53:23 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

昔、ドラクエIIやドラクエIIIを発売日に頑張ってゲットして、先を競って進めて、学校で『どこまでいった!?』ってやるのが楽しかったんですよ。F-ZEROで誰がタイムいくつまで縮めたとか。

でも、これはごく親しい友達同士、同じ学校の同級生とかとやるから、勝負にもなるし、誰が早いだの、こんなの見つけた! だのが楽しいのであって、今ネットで世界中が繋がっている時代にやっても、そんなに面白くないんですよね、上位陣がガチすぎて。

今は、周回遅れのゲームを一人もくもくとやったり、ごく一部の知り合いとだけ同じぐらいの時期に始めて楽しんだりするのが楽しいなぁと思っています。