おはようございます。ごきげんよ~~~
Join Misskey のサーバー一覧、2023.10.0 以前は表示されなくなってるのですが、後ろに付与があるバージョンと Misskey で存在しないバージョンは独自バッチをあててる可能性があるので、表示対象にしてあるんですね! Nexkey のバージョンは Misskey に存在しないバージョンなので、ふうねく も一覧に生き残ってます~。
https://join.misskey.page/ja-JP/instances
おはようございます。ごきげんよ~~~
Join Misskey のサーバー一覧、2023.10.0 以前は表示されなくなってるのですが、後ろに付与があるバージョンと Misskey で存在しないバージョンは独自バッチをあててる可能性があるので、表示対象にしてあるんですね! Nexkey のバージョンは Misskey に存在しないバージョンなので、ふうねく も一覧に生き残ってます~。
https://join.misskey.page/ja-JP/instances
という事で Pleroma を更新します。少しレスポンスを失います~ カタカタ...
RT: https://calc.bal.ovh/notes/9mkk6ddkby2qn8c2
行ってみたけど、まだフロントエンドが 2.6.0 のままなので、まだ OTP には反映されていないみたい。明日再度行ってみます~
RT: https://ple.bal.ovh/objects/4d819ba5-9f89-490a-a008-f569a53cfc77
それではそろそろお風呂→ベッドモード。🛀→🛌
Pleroma 2.6 がカスタム絵文字のリアクションに対応してしまい、元々 Markdown にも対応しているので、MFM のごく一部も装飾するんですよね。(もちろん Akkoma の方が MFM にある程度対応している)なにより、Pleroma のメモリが 1GB に満たないので(Akkoma は 1GB 前後)1GB の VPS や Raspberry Pi 3 B・B+ でもまともに動いてしまうという。問題は OpenSSL 1.1 系を維持しているので、最新 OS で現在 OTP リリースが動作しないので(Akkoma 最新版は逆に最新 OS のみ動作可能)その辺数ヶ月後になるかな~と気にしています。Akkoma と同じ対応になると OS の更新をする必要があるので……
おやすみなさい。ごきげんよ~~~