mixi2、招待制前提なので、個々のフォロー数はそんなに多くならない前提で設計されてる感じでしょうね。だから 2000 で止めてるんじゃないかt。不奥低多数増やそうな人は今のところ望んでない感じかな?
RE: https://misskey.cloud/notes/a1uoqr35rt
ふうせん🎈 FU-SEN 代表アカウント (2024/06/14~)
✏️ 現在は基本的にこちら misskey.cloud からノート・投稿します。 他のサーバーはローカルタイムラインの確認、Misskey Play などで巡回しています。
👥 フォローはお気軽にどうぞ。 ある程度のプロフ・ノート(投稿)やフォローインポートなど、どういう人なのか分かるようにした上でフxロー申請して下さい。確認の上でフォローバックしています。基本的に交互フォロー状態にします。
🐍 巳年巳月己巳日生まれ 2025 年は年🎈
カレー…… 🍛
mixi2、招待制前提なので、個々のフォロー数はそんなに多くならない前提で設計されてる感じでしょうね。だから 2000 で止めてるんじゃないかt。不奥低多数増やそうな人は今のところ望んでない感じかな?
RE: https://misskey.cloud/notes/a1uoqr35rt
mixi2 今の動き
ユーザー見つけてはフォローしまくる社長などが多数発生⇢しかし 2000 フォローで止まってしまい、地獄を見る
……というか、mixi2 開発者に Misskey を使っている人がいるようで……
https://misskey.cloud/notes/a1u3ou0s9h
RE: https://fedibird.com/users/noellabo/statuses/113662384340426944
mixi2 の Bluesky コミュニティを見てると、参加者が<> 「Bluesky ガクブル……」 って言ってるんだけど……承認制時代だった Bluesky に何があったんだ……
IPA 情報処理推進機構 だと入力メソッドの uim とかがあるんですけどね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Uim
RE: https://misskey.io/notes/a1uepcnvjszm020i
ただし、Twitter が付くコミュニティでは「Twitter老人会」が参加者が多くて盛り上がってます
RE: https://misskey.flowers/notes/a1ugiu7w5jjp0mxe
コミュニティは 参加 になってますね。退会(これも mixi2 用語)できます。
RE: https://misskey.gamelore.fun/notes/a1ufsffr94
mixi2、コミュニティがどんどん作られているので、自分に合うコミュニティが見つかって盛り上がってる状況だと居着く状況になってくる可能性が出てきたかも……
Yahoo! ニュース、mixi2 関連を別記事に更新してた。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6522965
Misskey だとリストでいける話かな?
← Nightly Fedibird にアカウントあるけど、あまり使ってない
RE: https://misskey.flowers/notes/a1uf8goeyrun0jfn
ゆるぼ: にゃんぷっぷー関連のカスタム絵文字を作って、ライセンスも明示している制作者
ふうせん速報 mixi2 アカウント フォロー Bluesky の 2 倍に
mixi2、早速仕事依頼目的でフォローしまくってる人が発生してるかな?
で、mixi2 でつながた人が他の SNS でもフォローしてくる、という状況がはじまったのですが、このアカウントではフォローまだです~
RE: https://misskey.cloud/notes/a1uaww6wz4
ふうせん速報 mixi2 アカウント フォロワー Bluesky を上回る
mixi2、エンジニアの人たちがコミュニティに集まり、早速 API を探す状況になってますね~。bot をつくれるか?
📱 mixi2 で 🎈 アイコンを使うために NAS のように使っている Raspberry Pi からもってきて、各 SNS に投稿するために、Dropbox Paper に共有のテキストを一度貼って、💻️ でコピーする、という面倒な手順をしました~
mixi2、性表現禁止との事で、ロリを検索して、Gothic & Lolita コミュニティを確認。
そういえば、Threads はインスタアカウントなしでつくるといきなり凍結されて凍結解除で本人確認ってのがあったと思うんだけど、未だにそうなの?
mixi2 はだんだんフォロー祭になってきたな……はやくも Bluesky を越えそうな勢いなんだけど……
え~……ここのタイムラインが「おなかへった」とか「お菓子買った」という リアクションできるノートが流れてきてるので、いつものタイムラインになってきました~
にりらみくしー部、かんなすきー荘2 は確認しました~
RE: https://misskey.cloud/notes/a1u9dgkwk3
mixi2 に Misskey(.●●) コミュニティ、まだですか~?
mixi2、コミュニティをつくる流行がはじまってますな……
なお、本日の暦は 三隣亡 なのですが……mixi2……
ああ、オイラ(ふうせん🎈 FU-SEN)は旧 mixi は使用していなかったん……じゃ……ない……かと……
他の SNS も確認しましたが、どこのタイムラインも mixi2 招待祭りでした~
はい。
balloonからの #mixi2 招待🎟️
一緒にはじめよう!🚀
https://mixi.social/invitations/@balloon/UT8uqSrtf1YDnf3t8efT56
あとアプリを検索する度にどんどん新しい配信アプリができている気がするのですが……
招待制……あっ、オイラの Misskey アカウントは 🔏 になってたか……
あと、最近は 📱 限定で、💻️ で使えないものがでてきてない?
分散型ソーシャルネットワーク好きな人が入社して何をやっていたかというと、2年くらいかけて中央集権型ソーシャルメディアを作ってました
https://mixi.social/invitations/@h3y6e/SeEaTxKBoYtQ6xz3huRR3u
🎈「SNS は今だったら Misskey やってますけどね?」
他の人「mixi ?それならやってた事は……」
🎈「mixi じゃなくて Misskey……」
Misskey の事を話せずにいる方、実際話してもこんな感じですのでご安心下さい(?)
昔関東に居た時、不思議と週末の風船配布情報を得る事が多くて、週末はよく出かけて風船もらっていたんですよね。今 Yahoo! リアルタイムで検索すると X の検索結果を見れるわけですが、けっこう風船をもらいにいってその写真を投稿してる人がいるんですよね。わざわざそのために電車乗り付いて行ってる感じ。
RE: https://misskey.cloud/notes/a1u4ygsysb
今考えて不思議だな~と感じているのが、他の人が経験する事を自分は他の人よりもはやく経験している感じがするのよね。必ず他の人が主流となって触れてるよりも自分が数年はやいのよ。パソコンもそうだし、スマートフォンmそうなのだけど。
そういえば、お金もバーチャル化してきた、って気がするんですけど? 現金で持ってるのって、そんなにないでしょ? あっても銀行口座でしょ? 決済は QR コードとか、カードとかでしょ? もしかしたらまだ新札を実際に見た事がない人もいるんじゃないかな?
Misskey に居る人達は SNS の中でも「リアルよりもバーチャル」な比率が多い気がするんですけどねぇ……何となく。占星術などでは 「風の時代」 に本格的に入ったとされてるのですが、これ、「形のないものが意味を持つ時代」だったりします。だから今後ますますそうなってくる感じだと思いますよ。
RE: https://misskey.cloud/notes/a1u2iydxhm
実質的な世界だと限界があるから。お金もだけど、空を飛ぶのは現状飛行機とかが必要、でもバーチャルなら空を飛ぶのも自由自在。法的なところもそうですよね。特にゲームだと剣を持ち歩いて振り回したりするわけだけど、リアルな世界だと、日本なら持ち歩くだけで銃刀法違反で逮捕されてしまうので。バーチャルだからこそできる事ってあるじゃない?
RE: https://misskey.cloud/notes/a1u24pv2eg
昼前の話のつづき。時代の流れからしても、実際の物を得るよりも仮想的なところで活動する機会が増えてきているかな~と思いますね。SNS も実名でない名前で活動している人が本当に多いのですが、VRChat などで活動している人もいますしね。VYuber・V ライバーも最近やってきてる感じがしますもん。そういう中には事務所契約とかで収入得てる人もいるでしょうからねぇ……
この考慮もあって、昨日はメンテ終わっても cloud でノートしてないのよね。ちぃたん☆ の動画見てた~
🍜 モグモグ...
RE: https://fedibird.com/users/noellabo/statuses/113659962853523623
という事で、飯テロも流れてはじめてきたので、お昼~~~
🍜 ) ) )
YouTube で流行ってたのは断捨離もあったけど、者の片付けが不得意で家の中が大変になっている状態を片付けてくれる掃除屋・リフォーム関連もそれなりに登録数があった感じがしますよ。……と 12 月大掃除の時期なのですが、各所を拭いたりする事もあるけど、余分な物を処分する良い機会でもあったりするので。自分や家族が不得意そうなら、動画でヒント探したり、業者を探してみるのも良いかもしれませんよ。
「持ち物をシンプルにしよう」という結論になっている人って、物を得ない思考というよりかは、断捨離とかをする必要がないほどに必要な物をわかっていて、整理できているって事なんですよ。「短期間で新機種にしないといけないから購入じゃなくてレンタルで良い」とか。それで使ってる費用も抑えられていると。
RE: https://misskey.cloud/notes/a1tzud6yzf
タイムラインで「物がたくさんあった方が良い」という投稿を見たのですが……うんとね。経験してわかるのだけど、物を増やしても時間が限られているので、使えないし、多くの物って消耗品で年数経過したら処分しないといけなくなるんですよ。つまり入手したら、数年後はそれを手放す事をしないといけなくなってしまう。数年断捨離が流行っていますが、それがここなんですよね。けっこう手放すのができずに物が増えてしまってる人が多いの。
売られている風船の値段が高くなってるのはヘリウムガスの高騰というのは知られているのですが、実は風船の素材も影響してるんですよね。東京ディズニーランド開園時のゴム風船は翌日にはしぼんで地についてしまってたのですが、今もゴム風船が復活してるけど、数日浮かんでいるし、しぼむのもゆっくり。その秘密がゴム風船を覆っている透明のビニール風船だったりするんです。ちなみに価格は 1 桁変わってしまってます。
RE: https://misskey.cloud/notes/a1tz0np6vg
ゴム風船がしぼんでしまう解決方法を学生さんが見つけたのは素晴らしい。風船関連の商品に生かされれば良いな~
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1387201
おはようございます。ごきげんよ~~~
cloud のサーバー引っ越しから一日経過して、タイムラインも良い感じになってきているでしょうか。io からも流れてきてますね~