それではそろそろお風呂→ベッドモード 🛀→🛌
この辺はサクラが咲き始めた位なのですよ。(宮城)
仙台とか一目千本桜は見頃だそうなのですけど。
おやすみなさい。ごきげんよ~~~
Calckey.jp 閉鎖と共にアカウント削除となります。このアカウントにはフォローせず、次のアカウントへフォローして下さい。
🎈🐟 代表 ふうぎょ @balloon@calc.bal.ovh
🎈🦐 副代表 ふうえび @balloon@ebi.bal.ovh
🎈💬 副代表 ふうねく @balloon@ne.bal.ovh
🎈📋 アカウント一覧 https://balloonvendor.tiddlyhost.com/#Fediverse
それではそろそろお風呂→ベッドモード 🛀→🛌
この辺はサクラが咲き始めた位なのですよ。(宮城)
仙台とか一目千本桜は見頃だそうなのですけど。
おやすみなさい。ごきげんよ~~~
自分が見えているのは、サーバー建てる人がじわじわ出てきましたね。Misskey も Calckey も。おひとりさま もいれば、登録受け付けてるところもあります。以前から io で知ってる人も おひとりさま 建ててる人が増えてきたので、そういう状態になっているんでしょうね。とすでに おひとりさま Calckey で他のサーバーの投稿を見ている自分の感触です。
カタカタ...
えっと、 🐘.jp の特定アカウントから お気に入り 登録が入ってくる報告を本日多数見ています。jp へ通報を検討している人も見られますので、相当やってきているみたい。自分のアカウントはそれをまだ未確認ですが……io 以外の人が影響を受けている人が多い感触です。Fedibird 系は影響大きいでしょうか?
⚠
教授の作品が流れてきますな……それだけではなくて、教授の作品に影響されて音楽を作ったとか、そんな投稿も見られて、ホント、いろんな人が教授への思いと感謝を語っているなと……
https://www.youtube.com/watch?v=90zQT7FnQas
Calckey サーバー管理者さんへ。今後の Calckey で Rust が採用されているので、更新を今すぐしなくても、忘れないうちに Rust をインストールしておいて下さい。 日本時間本日公開された 3.2.0-beta4 より Rust が使われています。これを忘れて更新作業をして失敗した時はこの事を思い出して下さい~~~
カタカタ...
https://rustup.rs/
https://forge.rust-lang.org/infra/other-installation-methods.html#other-ways-to-install-rustup
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ちなみに現在は更に増加してます~~~
RE: https://calckey.jp/notes/9d2yen18c5
本日 30 人以上にしたのですが、Calckey.jp が 31 人で初登場しました~~~
RE: https://balloon.potp.me/notes/9d2y6j1nk2
Misskey と Calckey は最近の更新でカスタム絵文字のライセンス記入が発生しているので、細かく著作元とライセンスを確認している人はいるでしょうねぇ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
A tip for Calckey admins:
As of the latest beta, a button was added to Control Panel > Index! This will index all of the posts (or all of the posts after a certain ID) into your search engine of choice -- perfect for if you started using Sonic! 🦔
#Calckey #CalckeyAdmin #FediAdmin #FediTip
ああ、わかった。 Calckey beta・dev を Docker で使用している場合は 13.2.0-beta4 が失敗する との事。beta31 を維持して下さい~。
なんだか日本語メインのインスタンスは beta4 への更新が入ってるところが見当たらず、Calckey.jp で初体験となってます~。
もっと! - ヘルプ に移動してたのを 投稿 の下に移動したと。(13.1.3 以前の 位置に戻されてる)これは Calckey の変更?
幕張……千葉運転免許センター……
Raspberry Pi 400 はメモリ 4GB なので、単純に 2 環境作って良いという事に気がつく。
サーバー建てるのであれば、Raspberry Pi 400 もあるけど、もう一台 Windows 10 を動かしてたサーバーもあるんですよね。ただし、年代モノなので、これを 24 時間ずっと動かして電気量月 1000 円上がってる事がわかっているので、それなら VPS の方が良いですもんねぇ……
dev ではマージ済みね。次の beta で若干日本語が変わるところあり。
RE: https://balloon.potp.me/notes/9d28rjh6mm
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
未翻訳の翻訳文追加ではなくて、細かく修正を入れた感じなのですね。beta4 を適用しても日本語の表示的に問題があるわけではないので、心配不要かな。
RE: https://balloon.potp.me/notes/9d28rjh6mm
Calckey、Namekuji さんが日本語の更新入れてるなぁ……
カタカタ...
https://codeberg.org/calckey/calckey/pulls/9796
そういう環境ではこの ふうかる や りんごぱい・みかんぱい に接続できなかったと。よく見つけたものです。
RE: https://key.kubiwa.moe/notes/9d1p2v1110
登録できる日本語メインな Calckey インスタンス、現在 6 ヶ所確認できてます~。おひとりさま~数人規模は多数設置されてきているので、それを含めると 2 桁にはなってるはず~。
https://balloonvendor.tiddlyhost.com/#Calckey
RE: https://calc.04.si/notes/9d26k7ci3j
Misskey v13→Calckey でテーブルにカラムを追加する手順が追加されています。おそらく現在のバージョンではこれが必要そう。その前に Misskey v13 に限らず for 周りでうまく migration:revert できてない感触があるので、その辺なんとかできる人でなければ、この手順はおすすめしません。という事で新規が無難~~~
https://codeberg.org/calckey/calckey/src/branch/develop/docs/migrate.md
おはようございます。ごきげんよ~~~
自分の頭では登録可能なサーバーを 1 ヶ所構築したいのだけど、Misskey v13・Calckey・Foundkey・Misskey めい v11・他 どれだろう? と考えていたところ。
Calckey v13.2.0-beta4 が公開されましたよ。けっこう追加・変更が入ったかな。
カタカタ...
https://codeberg.org/calckey/calckey/releases/tag/v13.2.0-beta4
それでは日付も変わってしまったので お風呂→ベッドモード 🛀→🛌
おひとりさま Misskey もけっこう見られるようになってきたので、自分も次の段階にいきたいな。
おやすみなさい。ごきげんよ~~~