このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Svelteコンパイラの挙動も知らずに食わず嫌いしてるのおこがましいので、いまから帰ってSvelteで遊ぶことにした
svelte/internalのコードを読みながらパフォーマンス特性も大体理解した。雰囲気で読めるけどこのコードにコントリビュートできるかといったら無理だな。effectまわりの表現方法を完全に叩き込まなきゃ触れないコードって感じ。
あとイベントハンドラが素直じゃない。Reactもそうだけどイベントごとにデフォルトの挙動が違う。Preactみたいに完全にユーザーに委ねる方式ではないんだなぁ。バンドルサイズ小さいぜアピールするにはこれ微妙だよね
> 他のすべてのフレームワークと同じように、私たちは Knockout が正しかったことに気が付きました。
https://svelte.jp/blog/runes
草