11:56:14
icon

--experimental-strip-types を使ってみようかな

12:36:57
icon

太陽が隠れるとめちゃくちゃ涼しいな。温暖化の原因は普通に太陽がパワーアップしてるだけなのではという気持ちになる

13:44:54
icon

lambda/nodejsに22がないやんけ

18:39:01
icon

> Canvas 2.0 and 1.6 works out-of-the-box on AWS Lambda thanks to prebuilds.
https://github.com/Automattic/node-canvas/wiki/Installation%3A-AWS-Lambda
は~~~

18:53:54
icon

Node.jsちゃんと追ってみるといろいろ変わってんなぁ。標準のテスト機能も入ってるのか https://nodejs.org/api/test.html

Test runner | Node.js v22.9.0 Documentation
19:09:03
icon

エクスプローラ標準でtar.gzが扱えるようになったのは便利だけど、展開が遅すぎる

19:34:34
icon

experimentalすぎて修羅の道っぽかったのでやめた

22:51:53
icon

awkコマンドが魔法に見えていたが https://www.gnu.org/software/gawk/manual/gawk.html を読んで意味が見えてきた。ググるなGNUのマニュアルを読め案件だった

23:05:01
icon

GNUのマニュアル、bashとかmakeとか読んだことあるけど、結構わかりやすいよな

23:23:13
icon

tsx --test で node:test + TS の構成ができることを確認できた。 ts-jest いらないな