09:16:24 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

まだ投稿者都合でNSFWとかやってるんですか? 時代は受信者の価値観ですよ?(実装が終わらない)

09:19:08 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

@204504bySE 僕は結構好きだよ……

09:22:42 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

真面目に、この鯖の Pleroma FE で画像の表示・非表示をクリックすると、そのログが保存されている(オプトインで)ので、ユーザーごとのデータセットはあるんですよ

10:48:16 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

弊鯖、巨大GIFが飛んでくると落ちるクソ設計サービスが組み込まれているので、GIF怖い

10:50:11 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Mastodon からは mp4 で飛んでくるので生きられるが、 Misskey に刺される

11:17:34 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

C++、ひとつひとつの機能は筋が通ってるように見えて、すべてが合わさると複雑さで爆発するの本当にすごいな

11:24:56 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
2020-11-05 11:20:41 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:29:35 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
2020-11-05 11:27:55 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

これ C/C++ の const 位置わかりづらい問題と実質同じじゃない?

11:29:37 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

ここで導入された readonly に対応する C++ の構文は、メソッドシグネチャの後ろにつける const なので、むしろ C++ のほうがマシという説がある

11:47:44 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

少食になっていった結果、糖質制限してるみたいな米の量になりがち

18:52:19 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

なんだかんだ Zoom ってクオリティ高いよなぁ

00:24:05 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

メキシコ、 Game Pass は8日了解

00:42:27 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Motorsport 8 が出ないまま 2021 年が終わる……

18:52:07 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

SQL の WITH RECURSIVE をわかった気になるやつをした

19:19:14 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

亀有駅前、区議選で騒音状態

20:01:30 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

なにが重要なお知らせだ

Attach image
20:38:32 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

おなかいっぱいにしたら気持ちよすぎて、ネオバターロールは麻薬だったかもしれない

21:41:21 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

ゲームパッドのレシーバーがないなった

13:01:07 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

ご隠居の画像プレビューが全部死んでるの、何が起こってるのかまったくわかってない

13:09:05 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

わかった。 API Gateway の IP アドレスが変わったけど nginx が IP アドレスをキャッシュし続けてる

13:11:47 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

とりあえず nginx の再起動で応急処置した

13:54:14 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

根本解決難しすぎて nginx やめるか

14:10:04 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

API Gateway 側のパスをいじって解決した

14:51:26 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

ご隠居の画像プレビューは https://github.com/azyobuzin/xxx-preview によって全部 WebP に変換するようになりました

Web site image
GitHub - azyobuzin/xxx-preview
15:37:39 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Pleroma 2.6.0のマージ作業をやっていくぞ

15:42:07 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Pleroma用に用意してる開発環境VMが Debian 10 なので、そろそろアップグレードを考えないとやばいな

16:40:05 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

まぁまぁがっつりコンフリクトしたので頑張らねばな……

17:12:25 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

memo: コンフリクトするブランチ markup, s3prefix, releaseinfo

17:52:59 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

アカン、やる気なさすぎてまったく進んでない

21:39:20 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon
Web site image
GitHub、Armベースのホステッドランナー提供を発表、マイクロソフトはArm対応アプリ開発の支援サービス発表。Arm対応支援が相次ぐ