進捗報告前夜なので進捗報告に関係ないアイデアが思い浮かび、 React 的に正しくないものをどう React に落とし込むかを考え、そこだけ Web Component にすればいいじゃんという答えに至ったので試したくて壊れた
進捗報告前夜なので進捗報告に関係ないアイデアが思い浮かび、 React 的に正しくないものをどう React に落とし込むかを考え、そこだけ Web Component にすればいいじゃんという答えに至ったので試したくて壊れた
なんだかんだこの手の Go お気持ちがバズるの5年ぶりくらいじゃない? あのころは頻発してた。俺の知ってる文化じゃないムキー!ってやつ
Go、スレッドモデルと GC の方向性は正しくて、非同期・イベント駆動処理の書きにくさからスレッド・プロセスを分離しがちだった処理を一気に非同期に持ち込むことができて、現代の OS 上では faster C を実現できているという感じだと思ってる。なんで構文とインターフェイスの型システムで遊んでしまったのかは知らん
Material-UI 見てたらタイムリーにメジャーアップデートが降ってきたな https://twitter.com/MaterialUI/status/1438518915236126723