icon

ご隠居障害。何か画像サムネイル作成が重すぎて死ぬ案件を起こしてるっぽくコンテナが安定しない。

icon

負荷特性の違うものは別サービス化しないと安定しない。鉄則だけど、個人運用としては面倒だなぁ

icon

脱 GCP の先です

Attach image
icon

docker-compose down がままならないの厳しすぎる

icon

RDS の Postgres が Cloud SQL の Postgres より素すぎて、逆に混乱してた

icon

面倒なので VPC まわりの設定を何も考えてないんだけど、あとで泣くことになりそうだなぁという気はしている

icon

cloud-init なんもわからん

icon

AWS、今の今までアカウント持ってなかったので個人で触るのは初めてなんだけど、ネットワークまわりが面倒だけど素直だから予想がつきやすくていいなぁ

icon

Cloud SQL で CREATE INDEX が終わらなくなった反省を生かして、 t3.small まで上げてみたけど、これでもかなりの CPU 使用率いくな

icon

pg_restore の様子です

Attach image
icon

そろそろ DB の遷都が時間かかりすぎて遷都したくない規模になってきた感じもあるな……。追加レコード作らせないためにサービス停止させてるもの痛いし

icon

CSS IS AWESOME

Attach image
icon

t3 だから unlimited なはずなのに全然終わらねえええ

icon

activities_visibility_index とかいうのに時間がかかってるっぽいので中身見てみたら PL/pgSQL の関数使ってて、うわぁになった

icon

完了を確認したので、いったん 503 返して RDS を t2.micro に戻してます

icon

> Amazon RDS の T3 DB インスタンスは Unlimited モードで実行されるので、連続する 24 時間での平均 CPU 使用率がインスタンスのベースラインを超えた場合に追加料金が発生します。
aws.amazon.com/jp/rds/postgres

Web site image
料金 - Amazon RDS for PostgreSQL | AWS
icon

Console には選択肢なかったね

icon

ご隠居からレスポンスが返ってこなくてやる気が死んだ

icon

liveness probe 仕込むべきか〜