Java、どうして、どうしてプリミティブ型で妥協をしてしまったんだ……
プリミティブ型のリストを引数にとるときのベストプラクティスが知りたい。 Iterable<Character> にするべきなのか char[] にするべきなのか、両方のオーバーロードをつくるべきなのか
おかしい 6 年前くらいは Java 書いてたはずなのに Java のベストプラクティスが全然わからん。引数の null はせずぬるぽに任せるスタイルが主流なのか?
This account is not set to public on notestock.
Firefox が他のブラウザと戦えるくらい速くなったみたいな謳い文句だったけど、正直体感ではまったく速くなってないし、メモリ使用量だけ増えた感じがしている。それでもなんとなく Firefox 使ってるけど
(スリープから復帰した直後に Chrome を起動すると 1 分くらいネットにつながらない問題が拡張機能を全部切っても直らないし、アップデートでも直ってなかったので逃げてきてそれからずっと Firefox 使ってるけど、今はどうなんだろう)
msn というサイトがあって、 16:9 ディスプレイ相手に巨大ヘッダーを表示して妨害してくる、国際法に違反しているウェブサイトです
snap のアプリ提供者を囲い込んでストア利用料取ってやろうみたいな姿勢をみて Canonical を信用できなくなった