01:07:31
icon

もう見放題になっちゃったの: Amazon.co.jp: 映画 中二病でも恋がしたい! -Take On Me-: 福山潤, 内田真礼, 赤﨑千夏, 浅倉杏美: generic
amazon.co.jp/%E6%98%A0%E7%94%B

01:33:32
icon

涼風青葉の声だ……もう涼風青葉にしか見えない……

02:24:23
icon

スマートフォンを裸で使うとインカメラでばっちり撮られる(そうじゃない)

02:28:11
icon

もういくつ寝ると性をやめられる

03:03:07
icon

ボディーソープの良い匂いだけが生きる楽しみ

03:06:29
icon

加齢と性に怯えながら生きるの疲れるので早くこれになりたい irasutoya.com/2016/10/blog-pos

03:48:09
icon

人間味ギリギリのデレ

04:02:00
icon

電子書籍事業に失敗した場合、誠意を見せるには全額返金って、 DRM やめれば撤退する業者も購入者も win-win じゃん: 「Microsoft Store」、電子書籍の販売を終了--7月に返金へ japan.cnet.com/article/3513515

Web site image
「Microsoft Store」、電子書籍の販売を終了--7月に返金へ
13:52:56
icon

Go がモダンかは知らないけど、 Go くらい頭空っぽで並行処理 / ノンブロッキング IO 書けるの他に何があるの? ググってみた感じ Racket が大体似たような感じなの確認したけれど、他は Actor って形になって、頭空っぽレベルは下がるなという印象がある

14:26:10
icon

セブンペイぇぇ……: セブン&アイ、「ナナコ」ポイント半減0.5%に: 日本経済新聞
nikkei.com/article/DGXMZO43278

Web site image
セブン&アイ、「ナナコ」ポイント半減0.5%に
16:39:39
icon

セブンプレミアム洋菓子ミックス、ブルボンがひたすら他社製品をパクった結果か

16:41:22
icon

LINE、権限管理が一切ないから、それに乗っかってるのどうなのって気持ちにはなる

18:01:55
icon

Attach image
18:39:50
icon

みんな「俺なら初心者にプログラミングを教えられる」って思ってるんですかね

19:45:48
icon

駅前のみずほATM無限に並んでる

19:51:48
icon

モバイル Suica にした結果、現金を引き出す必要がほぼなくなった

19:56:01
icon

楽天銀行もマネーブリッジパワーで無限にランクが上がるので、なんだかんだ無料枠が増えた

20:39:20
icon

バズったツイート大体某アカウントがリプライツリーにいて悲しくなる

22:06:35
icon

自分から地雷を用意していって相手が引っかからないか試すの胸糞すぎてやべえなこれ

22:20:20
icon

やめろ……やめろ……

23:22:04
2019-04-04 23:19:06 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

モバイルnanaco出すだけでセブンのポイント(?)が無限に貯まればまあいいのか 問題はファミマであいつはモバイルTカードとしておサイフケータイが利用できないこと

23:23:26
icon

モバイルT、Tマネー使わせるためにわざとやってないんじゃないかと思わせるくらいTSUTAYA以外がゴミ

02:38:18
icon

新しいブログができました!: さよならはてなブログ、こんにちはGatsby blog.azyobuzi.net/2020/04/04/0

さよならはてなブログ、こんにちはGatsby
02:54:07
icon

このボタン配置キレそう

Attach image
03:01:15
icon

スマホで見たら字が薄いし細いな。自分が嫌いなタイプのサイトを作ってしまった、まずい、直さないと

03:07:51
icon

ほぼ日本語なのに、日本語フォントは web フォントじゃないので、環境によって違うよなぁ

03:10:38
icon

だんだん目が慣れてきてしまったので、最初に感じた薄さがなくなってきた

03:13:45
icon

Milligram 氏〜 フォントを固定値じゃなくて変数にしてくれ〜

03:57:17
icon

UFO はえらいよ

01:15:15
icon

ご隠居障害。何か画像サムネイル作成が重すぎて死ぬ案件を起こしてるっぽくコンテナが安定しない。

01:15:59
icon

負荷特性の違うものは別サービス化しないと安定しない。鉄則だけど、個人運用としては面倒だなぁ

13:34:15
icon

脱 GCP の先です

Attach image
13:59:01
icon

docker-compose down がままならないの厳しすぎる

15:06:21
icon

RDS の Postgres が Cloud SQL の Postgres より素すぎて、逆に混乱してた

15:40:24
icon

面倒なので VPC まわりの設定を何も考えてないんだけど、あとで泣くことになりそうだなぁという気はしている

16:00:14
icon

cloud-init なんもわからん

16:03:32
icon

AWS、今の今までアカウント持ってなかったので個人で触るのは初めてなんだけど、ネットワークまわりが面倒だけど素直だから予想がつきやすくていいなぁ

18:11:31
icon

Cloud SQL で CREATE INDEX が終わらなくなった反省を生かして、 t3.small まで上げてみたけど、これでもかなりの CPU 使用率いくな

18:14:29
icon

pg_restore の様子です

Attach image
18:21:17
icon

そろそろ DB の遷都が時間かかりすぎて遷都したくない規模になってきた感じもあるな……。追加レコード作らせないためにサービス停止させてるもの痛いし

18:26:39
icon

CSS IS AWESOME

Attach image
18:35:08
icon

t3 だから unlimited なはずなのに全然終わらねえええ

18:37:48
icon

activities_visibility_index とかいうのに時間がかかってるっぽいので中身見てみたら PL/pgSQL の関数使ってて、うわぁになった

18:49:05
icon

完了を確認したので、いったん 503 返して RDS を t2.micro に戻してます

18:53:34
icon

> Amazon RDS の T3 DB インスタンスは Unlimited モードで実行されるので、連続する 24 時間での平均 CPU 使用率がインスタンスのベースラインを超えた場合に追加料金が発生します。
aws.amazon.com/jp/rds/postgres

Web site image
料金 - Amazon RDS for PostgreSQL | AWS
18:54:56
icon

Console には選択肢なかったね