2024-01-01 17:54:37 🈟:spa_penguin:🅊🅎の投稿 m264@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-01-01 16:34:31 村上さん:nullcatchan_cry:の投稿 AureoleArk@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

自作アプリが便利すぎて泣けてくる。作れるって便利。 Todoみたいなものなので、Notionとかでもできるんだけど、軽いのと、プレーンテキスト(私にとって最重要)、即時同期で、不要な機能がついていないのが使い勝手良し。

何気に「未チェックの合計数」が上部ですぐ見られるのも私向けなんです。スクロールしなくても未チェックがあるのがすぐわかる。 メイン画像(カバー画像)機能もやっぱりあった方がわかりやすいし。地道に機能追加していてよかった〜。

特に広告もなく、iOS、Android、Webで使えます。 すごく贅沢にFirestoreを使っているので(リファクタが必要w)、私以外の利用者が増えると費用かかるので、宣伝もせず細々と使っています😂
私以上にハードに使う人はいないと思うけど、常に使うユーザーが何人ぐらいまでだったら無料で行けるのか…たぶん、数十人とかだろうか…。

アプリ内の旅行に関するバインダーのリスト。「二泊三日旅行で持っていくもの」「出張で持っていくもの」のバインダーが並んでいる。
Attach image
アプリ内のバインダーに所属するアイテムのリスト。iPhone充電器や、Mac本体、コンタクトレンズなど、アイテムが並んでいる。
Attach image
2024-01-02 19:09:24 やまのくの投稿 yamanoku@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Astro + Firebase Hostingでdevのデプロイ先にのみBASIC認証かける方法ありますか?
状況:
- Astro + GitHub Actions(action-hosting-deploy) で 静的ファイルをFirebase Hostingにデプロイしている
- developブランチはdev.example.com、mainはexample.comにデプロイしている
ググると、BASIC認証をかけるにはリポジトリの内容(静的ファイルの生成先)を変える必要あるようなので、devをmainにマージするような運用の場合、「devにのみ」というのができなさそう?
何もわからんです…。

2024-01-17 21:32:16 森さん@キンバリー使い🇩🇪の投稿 moriteppei@mastodon.social
icon

木綿のハンカチーフがなぜ「社会的な歌」なのか書いた。読めば読むほどこれはとんでもない歌詞だなあ……。

木綿のハンカチーフ scrapbox.io/eyehatesns/%E6%9C%

icon

アシスタントフロントエンドエンジニアの募集を再開しました✨ 自分の創作力を、お客さまのために発揮できる裁量がある職場です。「作るのがとにかく好き、それで誰かの役に立てたら最高!」思い当たる方をお待ちしています。 今回は東京 or 秋田オフィスでの募集となります。

雰囲気としてはウェットで、会社やチームへの貢献が必要になります。少人数で切磋琢磨しながら制作しています。創作が好き、技術が好き、芸術が好き、そしてそれを仕事として昇華させられる、ハマる方にはガッツリハマる雰囲気です💪超速で成長したい方、大歓迎!

要項はこちらです。
necco.inc/careers

Web site image
採用情報 | necco inc.
2024-01-21 16:48:15 ぽちたま(プロフィールに被害相談窓口を設置しました)の投稿 pochitamadesu@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。