23:59:51 @atnanasi@pl.at7s.me
icon

やるなら2.5インチ1TB*4かな

23:59:03 @atnanasi@pl.at7s.me
icon

RAID組むのめんどそうで手が出ない

23:52:55 @atnanasi@pl.at7s.me
icon

オススメのバックアップ先を知りたい

23:52:17 @atnanasi@pl.at7s.me
icon

あとバックアップとるようにしたい

23:52:01 @atnanasi@pl.at7s.me
icon

正直サーバーで動かしてるの9割DockerだしCore OS(Container Linux?)あたりに投げたい

23:51:37 @atnanasi@pl.at7s.me
icon

サーバーはこんなかんじだ
/ xfs defaults 0 0
/vm xfs defaults 0 0
/boot ext4 defaults 0 0
/data btrfs defaults 0 0
/home btrfs defaults 0 0

20:13:52 @atnanasi@pl.at7s.me
icon

胃から納豆臭が上がってくるの最悪

20:13:41 @atnanasi@pl.at7s.me
icon

夜御飯に納豆食うか悩んで結局食ったけどありえん臭くなって後悔してる

14:41:11 @atnanasi@pl.at7s.me
icon

X240もSH-01Kも5GHz帯喋れないので終わり

14:40:49 @atnanasi@pl.at7s.me
icon

オヒスの無線LAN、2.4GHz帯域混信でドン詰まりすぎている

13:11:04 @atnanasi@pl.at7s.me
icon

小さくなってほしかったのと重さが

13:10:45 @atnanasi@pl.at7s.me
2019-02-27 10:02:01 今谷里奈님의 게시물 mohemohe@mstdn.plusminus.io
icon

筐体が12.5インチのままだから13.3インチになって悪いとこなくない?

12:27:54 @atnanasi@pl.at7s.me
icon

やることなくなった

10:01:20 @atnanasi@pl.at7s.me
icon

ITmedia PC USER: セキュリティ強化+UEFI BIOS刷新 「ThinkPad X」「ThinkPad T」2019年モデルが一挙登場 (1/2)
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/1902/26/news145.html
エーッ、12.5インチモデルがないやん…

Web site image
?Z?L?????e?B?????{UEFI BIOS???V?@?uThinkPad X?v?uThinkPad T?v2019?N???f?????ꋓ?o??
01:13:57 @atnanasi@pl.at7s.me
icon

@rinsuki まあXのパケット暗号化しないからね…
スペック面がしんどそう(スケーリングとかしないし)

01:11:08 @atnanasi@pl.at7s.me
icon

仮想マシンからX伝送ってどうなの、WSLより環境作るの楽そうだけどスペックちんこじゃない?

01:09:58 @atnanasi@pl.at7s.me
icon

@rinsuki Xサーバー側で実装されてると手元のIM使えるらしいけど詳しくはわからないし、対応してるXサーバーもごく僅かだし、そもそも今の時代だいたいImModuleだからXIMはちょっと…

01:06:06 @atnanasi@pl.at7s.me
icon

@rinsuki Xクライアント側に入れる必要ある