まあ禁止文も小さめにいれときゃそんな圧が強い感じしないから入れといてもいいか……
なんか色んな意見に振り回されてちょっと過剰になってた気もするな……冷静になってきた
それはそうとしてウォーターマーク(著作表示が目的)は入れるし、ノイズ(学習妨害目的)も効果は不明とはいえ目立たないレベルなら入れても損は無いよね
禁止の文言まではなんか圧がつよくなるから入れなくてもいいかなぁどうしようかって感じ
あのときは(まあネットに画像あげてる以上防げないし仕方ないか……)ってスルーしてたけど、なんか対応するべきだったんかなぁ
Pinterestだったんだけど削除依頼受け付けてるっぽいしまた再び発見したら出すだけだしとこうかしら
https://note.com/cute_ferret136/n/ne4340c0dee76?sub_rt=share_pw
この程度の絵にサインなんて……って思われる可能性もあるかもだが
実のところ、UTAU方面で描いた自分の絵が無断転載されてるのを見かけたことがあるのでまぁサイン(ID表記)は大事よなぁ
絵に馴染みやすいのは枠なしのほうだけど、存在感主張しやすいのは枠ありのほうなんだけどどうするか~
もう気分によって使い分けかなぁ
基本的には手軽さてきに合体版の枠ありなしを画風によって使い分ける感じにはなりそうだけど、
絵によっては配置に悩む場合もあるかもだし分離版も用意して選択肢ふやしとこうてきな
ウォーターマーク、とりあえずまだ模索段階だからID表記と注意書き部分を個別にした素材と両方くっつけた素材とあとそれぞれの枠ありなしのパターンを用意するだけしといた