12:22:53
2025-01-22 22:17:34 おかか容疑者님의 게시물 daidaimyou@misskey.io
icon

This account is not set to public on notestock.

12:39:31
icon

なんか最近の人達ってコンテンツを「残す」ことに対してあんまり拘ってこなくなった気がする.
例えば音楽(動画)で,サブスクとかで配信中止になってその曲(ドラマや映画)が二度と自分の好きな時に視聴できなくなる,コンテンツへのアクセス方法を失うことに対する恐怖というか…

でももう今次々に色んなコンテンツがバンバン生まれてるから,過去のモノに執着しない時代になってるのかもしれない

12:42:01
icon

asataさんも昔は,レコーダーに録画した番組を絶対にDVDやBDに残してたんだけど,最近もう面倒になってきてやらなくなったな.

5年後10年後唐突に見たくなったら,市販のディスク買うとか,配信で見るとか,完全消滅してたらもう諦めれば良いやと言う風に「残す」ことに対する執着は消えてきたね

RE:
https://misskey.io/notes/a3ccm5q007os007x

Web site image
asata@misskey.io :verified_misskey_gradiant: (@asata)
12:44:11
icon

自分の知ってる限りだと家庭用BD-Rを生産してる国内メーカーは,これで消滅したことになるので,私は見事にレコーダー難民となりそう(まだ開けてないBD-Rのパッケージが家にあるが)

ソニー、記録用ブルーレイディスク全モデルの生産を25年2月に終了(PHILE WEB) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/44d0617c8580ce81a159423a42d21ac8330a3eb8

RE:
https://misskey.io/notes/a3ccpdrpjcfd00z4

Web site image
ソニー、記録用ブルーレイディスク全モデルの生産を25年2月に終了(PHILE WEB) - Yahoo!ニュース
Web site image
asata@misskey.io :verified_misskey_gradiant: (@asata)
12:47:38
2025-01-23 12:46:46 にⳣʓ լਕƖ ıլਕ゙ʖˋ ⧉님의 게시물 haibala@iyasaretai.pw
icon

iOSアプリをApp Storeに出すには年間1万円ほど出さないといけないけれど,これが無くなればこう,もっと色んなアプリが増えるのかなと思ったり

12:48:39
icon

ここ2~3週間,ずっとSwiftでiOSアプリ開発してるけど,iOSアプリ開発は「コード書くのは楽だけど発行はめんどくさいよね」って感じがする.Androidはその逆(個人の意見です)

12:49:28
icon

ところでiOSって特定の会社内だけで使うような業務用アプリってどうやって配布するんだろ

AndroidでいうAPKみたいな仕組みもないし

12:58:41
2025-01-23 12:56:48 おだら님의 게시물 s3_odara@mastodon.hakurei.win
icon

This account is not set to public on notestock.

14:00:56
icon

Microsoft Edge for Android (Beta)、UI変わってアドレスバーを下の方に持っていけるようになった

なんかiPhone版Safariみたいな感じのデザインやな

Attach image
14:09:11
icon

マイナポータル(スマホ版),全部ネイティブアプリで完結するようにして欲しい.

Webとネイティブアプリ行ったり来たりすると,OS既定のブラウザで開かれるから,標準以外のブラウザを既定にしてる私みたいな人間が困る.

(マイナポータルはiOS/Androidに関してはSafari/Chrome以外対応しておらず,対応外のブラウザに関しては容赦なく弾かれるため)

16:42:18
2025-01-23 16:42:07 PM107minoson :sitai_ga_syabette_iru:님의 게시물 minoson@misskey.io
icon

This account is not set to public on notestock.

16:45:39
icon

録ったアニメをBDに残せなくなるのは痛いよな

そりゃ公式の円盤買った方がCMもないし特典もあってええやんって言われるかもしれないけど,その当時放送した映像を残すってのは「その時見ていた思い出」としてありのままを残せて味があって良いよね.

16:46:08
icon

多分コンテンツ事業者向けのBDはどっかのメーカーが引き続き作り続けるんじゃないかしら

16:46:39
icon

ソニーって家庭用じゃないブルーレイディスク生産してたっけ

16:49:28
icon

【ゆる募】ソニーとパナ以外にBD-Rを生産してるメーカー

16:50:10
icon

やっぱり国内メーカーもう全滅ですか

16:55:11
icon

意外とブルーレイディスク(BD-R)生産してるメーカーいっぱいおる.市場的にはまだまだ問題なさそう

2023年の記事なので情報的にはまだ新しい

https://heim.jp/magazine/8107551

Web site image
【2023年版】ブルーレイディスクのおすすめ19選!BD-REも | HEIM [ハイム]
16:56:31
icon

ブルーレイじゃないけど過去にどっかのメーカーのDVD-Rをレコーダーに読ませたら,レコーダーのドライブが壊れてそれ以降使えなくなったことがあったな

16:57:26
icon

asata㊙情報

実家に録画機が3台もある

16:59:09
icon

テレビにも外付けHDDを接続することを想定すると,実家の録画環境では最大で

タイムシフト録画×6ch+通常録画×4ch=
10ch同時録画可能

RE:
https://misskey.io/notes/a3cltubexb830636

Web site image
asata@misskey.io :verified_misskey_gradiant: (@asata)
16:59:51
icon

まあ実家の全自動ディーガ(DMR-BRX2020)は,全自動録画無効化して通常録画×3chで運用してますが

17:02:00
2025-01-23 17:01:44 takimura@​:misskey:​.dev​​:spi:님의 게시물 cv_k@misskey.dev
icon

HDDの信頼性なんてたかたが数年なので残したいものはBDに残さないとあっという間に観れなくなってしまうのだ...

17:04:53
icon

「なおすきさん、今日の人、急に風邪で来れんくなったから今から来てくれ」

RE:
https://misskey.io/notes/a3clzr4t0c5e067d

Web site image
:dai::_na::_o::_su::_ki:😽:meow_scream: (@ShinanoKitakita)
17:08:19
2025-01-23 12:42:01 asata@misskey.io :verified_misskey_gradiant:님의 게시물 asata@misskey.io
icon

asataさんも昔は,レコーダーに録画した番組を絶対にDVDやBDに残してたんだけど,最近もう面倒になってきてやらなくなったな.

5年後10年後唐突に見たくなったら,市販のディスク買うとか,配信で見るとか,完全消滅してたらもう諦めれば良いやと言う風に「残す」ことに対する執着は消えてきたね

RE:
https://misskey.io/notes/a3ccm5q007os007x

Web site image
asata@misskey.io :verified_misskey_gradiant: (@asata)
17:12:44
icon

なおすきの結婚式にMisskey.io有志で電報送るか

17:14:49
icon

久々にWindowsパソコンを開いてThunderbirdでメールチェックしてる

複数のメールアドレスを運用してるのでWeb版Gmailとかより,サードパーティーのクライアントの方が良いんだよな

17:25:29
2025-01-23 17:25:08 :_mo::_ya::_shi::marihoo__i::yokohama_yuusyou:님의 게시물 Orpheus@misskey.io
icon

This account is not set to public on notestock.

17:25:34
icon

久々にWindowsパソコンを開いてThunderbirdでメールチェックしてる

複数のメールアドレスを運用してるのでWeb版Gmailとかより,サードパーティーのクライアントの方が良いんだよな

17:26:01
icon



Attach image
17:28:00
2025-01-23 17:27:22 のえる님의 게시물 noellabo@fedibird.com
icon

MisskeyとFedibirdの絵文字ライセンスの互換性の件について。

Misskey 2025.1.0に、次の修正が入ります(まだリリースされてません)。

Fix: 絵文字の連合でライセンス欄を相互にやり取りするように ( #10859, #14109 )
github.com/misskey-dev/misskey

ActivityPubでやりとりするカスタム絵文字情報の中に、_misskey_licenseという文字列を含めるようになり、やりとりしたサーバ同士で共有するようになりました。

これにより、カスタム絵文字をどのように扱って欲しいか、リモートから確認しやすくなりました。また、リモートサーバに伝えることができるようになりました。

Misskeyの各フォークが対応する時期は不明ですし、MastodonやPleromaはこれを認識しません。また、人間用のフリーテキストなので、コピーの禁止などの処置が自動的に行われるわけではなりません。

それでも、サーバから情報を公開せずにライセンスの話をしていた状況からすれば、大きな前進です。

Fedibirdはこれを受け取って認識でき、またFedibirdからも送付するようになっています。

Web site image
enhance(backend): 絵文字の連合でライセンス欄を相互にやり取りするように by KisaragiEffective · Pull Request #14109 · misskey-dev/misskey
20:28:41
2025-01-23 01:35:58 セレビィ量産型님의 게시물 serebixi@misskey.io
icon

This account is not set to public on notestock.

20:32:34
2025-01-23 20:32:00 PM107minoson :sitai_ga_syabette_iru:님의 게시물 minoson@misskey.io
icon

This account is not set to public on notestock.