地上波のテレビが電波の無駄なんじゃないかと言う問題
ふと思いついたんだが,全部ケーブルテレビにすれば良くね?と・・・(テレビ局ーCATV間はNTTの放送用回線を使用)
地上波のテレビが電波の無駄なんじゃないかと言う問題
ふと思いついたんだが,全部ケーブルテレビにすれば良くね?と・・・(テレビ局ーCATV間はNTTの放送用回線を使用)
非常時はBSで賄えるのではないかという楽観的な見方
(NHKもAK(東京)がタヒんだらBK(大阪)からBS経由でバックアップすると言ってたので)
ちなみにこれ「電波の無駄なんじゃないか」というのは僕自身の意見ではなくて,インターネッツにいるテレビ不要過激派がそういうことを言ってたから代替案を模索しただけです
RE: https://misskey.io/notes/9gefy0159v
仮にUHF帯を残すなら,圧縮方式を今のBS4Kとかと同等のやつに変えるって手もあるけど(そういう意見をTwitterで見た)
和が地元のFM新潟って局全体の雰囲気が陽キャっぽい感じ
あとパーソナリティが海とかスキーとかアウトドアが好きな人が多い(たまに女性パーソナリティがブログで普通に水着姿アップしてたりしてる)
This account is not set to public on notestock.
自分のフォロイーを数珠繋ぎで紹介していく企画
RE: https://misskey.io/notes/9geluy1p0x
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
asataさん少しでも電気代節約したいから,そこまで暑くない日は1Fの部屋に2つある窓全開にしてて.プライバシーもクソもない状態な件について
同級生の女の子がTVの取材受けてた時,その時着てた服のせいでそう見えたのか「お〇ぱいデカッッッッッッッ」と思ってしまった.そして同級生をそんな目で見てしまった自分に自己嫌悪が
This account is not set to public on notestock.
けが人が2人いて、60代の男性が現場で転倒し、20代の男性が右肘のしびれを訴えているということで、うち1人が病院に運ばれたということです圧迫事故事案か・・・(仕方ないけども)
この人物はみずからを料理人だと話していて、職場から包丁をタオルに包んで持ち帰っていたときに、タオルが外れて包丁が見えたと話しているということです。マジかよ
今日は早く寝てレポートを締切前日に終わらせる
vs
明日は少し遅めの授業開始なので、夜更かししてでも今日で終わらせる
私は前者を選びました
RE: https://misskey.io/notes/9gf1ydifgd
住民票はまだ新潟市ですけどね
RE: https://misskey.io/notes/9gf21z4chx
This account is not set to public on notestock.
言ってみたかっただけなので、私は競馬はやってません
RE: https://misskey.io/notes/9gf2f1m23f
昨年の冬に、喉風邪になった時に、お母さんがつくってくれたお粥を10年ぶりくらいに食べたら美味しかったな(梅干しと若干塩も入ってた)