久々に自鯖のアプデかけてる
🌵
パソコンのこと(ハードよりもソフトの話題が多い)、ガジェットのこと、開発関係のこと、その他テレビやラジオなどの放送オタク話、色々喋ってる雑多なアカウントです。
(MFMを含む投稿は原則として【連合なし】でノートしています。)
#Fediverse新潟県人会 #searchable_by_all_users
なんか今日は途中でcode 137で引っかかってよく止まるな(2回目)
RAM1GBVPSだと流石に限界か
RE: https://misskey.io/notes/8xah4d6hg2
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
**【インスタンス情報】**
バージョンアップを実施しました
v10.102.527-m544-t-asa1 -> v10.102.565-m544-t-asa1
メンテナンスバージョンを見るといかにズボラな鯖管かがうかがえますね
RE: https://misskey.t-asa2000.net/notes/717f412e43a9414cebf3061a
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
電車内で聞こえた訳分かんない会話
「その画像スクショして送って」
ダウンロードという概念を知らないのか、何かしらの保護がかかっててダウンロードできないのか、著作権を気にしてスクショなら大丈夫っしょ………と思ってるのか
(大元のページかなんかのURL送ればええやろ……)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ネイティブスマホ世代、もしかするとツイートとか投稿の下にあるシェアボタン(OS標準の共有機能)意外にも使ったことないとか………
RE: https://misskey.io/notes/8xcqwolyh3
手書き履歴書、まだ就活したことないけど、多分めんどくせえと思いつつその会社に入るためと思ったら我慢して書くかな
(逆に自分が採用する側だったら絶対廃止するけど)
This account is not set to public on notestock.
結局就活って採る側は何を就活生に求めてんだ……
組織への従順性とコミュ力さえあれば入社後も扱いやすいから、やっぱそれを重視してんのかしら
街で同じ格好した就活生を見たり、テレビの合説とかのニュースで同じ格好した人間が並んで座ってるの見ると気持ち悪いなって思ってしまうタイプなので、就活に向いてないから一生就職できないんじゃね?ってなってきた……
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
マルウェアといえばひとつ
「破壊的なサイバー攻撃」がロシアによる侵攻直前にウクライナを襲ったもののMicrosoftが速攻で対応していた - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20220301-ukraine-russia-digital-war/
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ただ今スマホ買うならミドルシップの5G対応のやつ買うわ(長く使いたいので4G停波に備えて)
RE: https://misskey.io/notes/8xcuig2a1l
This account is not set to public on notestock.
初期のWindows 10はストアアプリがむちゃくちゃ不安定で落ちまくってた記憶があるんだけど
せっかく車買ったのに運転しないのは勿体無いので、今日は用もなく少し遠くまでドライブしてきた
@cv_k@misskey.dev MAZDA2 15S Smart Edition 4WDの新車です
This account is not set to public on notestock.
分かりやすくいうとプリペイド型の料金プラン。例えば、月によってデータ多く使ったり少なかったり差が激しいって人は、こんな感じの150GBで180日間使えるデータ量を買っておくと結構お得に使えますよと
https://povo.jp/spec/topping/150G_180d/
映画『ゆるキャン△』7/1公開決定! 恵那&ちくわのオフショットビジュアルも公開
https://nordot.app/872042367387680768?c=559314306504344673
「不明なアーティスト」って名義で「不明なアルバム」って名前のアルバムをリリースして、中のタイトルを「トラック1」とかにしておくと、大勢の人間を困らせることができそう
なんか主にAndroidとかだけど、メタデータにアルバム名が登録されてないと、音声ファイルがあるフォルダ名がそのまま勝手にアルバム名なったりするんだよな
あまりに疲れて寝る支度すらめんどくさくなって気が付いたらこんな時間になってた
頭だけ寝てるのでここ数時間くらいの記憶がないです
二十歳の誕生日なのに朝からお腹壊してる
夕飯テイクアウトの寿司予約したのでそれまでに治ってくれ………
#NowPlaying 布袋寅泰 - ラストシーン [HOTEI GREATEST HITS 1990-1999]
This account is not set to public on notestock.
そして狭い道で左折しようとして危うく電柱にぶつかるとこだった
クリアランスソナーなかったら詰んでた
RE: https://misskey.io/notes/8xfem3905x
This account is not set to public on notestock.
うちこれで親があまりにも予約取れなすぎて若干クレームっぽい電話入れて、途中から技能全てスケジュール組むコースに変えてもらった
RE: https://msk.minetaro12.com/notes/8xff1be92e
This account is not set to public on notestock.
てか思ったけど最近の自動車学校って回転率上げるために卒業試験甘くなってない?
俺みたいに運転クッソ下手な人間が車社会に放たれてるわけで
卒業検定のとき、結構危ないミス(黄色→赤で止まるときに停止線大幅オーバー)犯したけどそのまま合格になってたんですが
RE: https://misskey.io/notes/8xfhirnms2
右折が込み合ってる時に行けるか行けないか迷ってしまって中途半端な位置で赤で止まってしまうやつをやらかしてる
iOS開発のUIデザイン、今の時代だと対応しないといけない解像度が多すぎて死ぬほど大変そう
トヨタ純正ナビとマツコネ第1世代の純正ナビって中のシステム一緒か?(声優的に多分デンソーのソフトウェア借りてると思う)
うち二世代前のノアもあるんだけど、起動時に今日は何の日か言ったり、信号手前で「○方向です」って短く教えるところも完全に挙動が一緒
RE: https://misskey.io/notes/8xfijlwizc
我が家の固定回線は未だにCATV(光と同軸を併用した従来の方式)だし契約上の最高速度も300Mbpsだけど4人家族でこれで全く困ってないという……
CATVの光がマジの光回線だったのを知らなかった私
https://dempa-digital.com/article/20051
SubwayTooterから見たのえるさんの投稿数、フォロー数、フォロワー数が全部-1になってたんだけどこれfedibirdの機能で全部非表示にしてる?
@noellabo@fedibird.com まあとりあえずfedibirdユーザーの投稿は普通に見れてるんでこのまま放置で行きます、お騒がせしましたm( )m
信号青に変わったときの発進が遅くて後続のフィットにクラクション鳴らされたんで、到着後にドラレコ見直したんだけどこれくらいなら軽のCVTでもこんくらい発進時間かかるやろ、これくらい待てねえのかって思いました。
まあフォロワータブを見ればすぐ水増ししてるのバレるけども
RE: https://misskey.io/notes/8xgnp47scl
俺のなりすましアカウントなら、自鯖建てた瞬間にシステムアカウントを凍結するとこまで再現してくれよ……
This account is not set to public on notestock.
ワクチン1回目: VoLTEに対応しテレパシーで高品質通話ができる、3Gに繋がらなくなる
ワクチン2回目: に対応する
ワクチン3回目: 4Gに繋がらなくなる
さて今日も運転してきたんですがどうやら私は「色々怖がりすぎて逆に危ないタイプ」のドライバーということが判明しました