#200ノート超えはみす廃
昨日のMisskeyの活動は
レート : 69.4
ノート : 7343(+56)
フォロー : 254(+0)
フォロワー : 207(+3)
でした。
https://misshaialert.xeltica.work
#misshaialert
#200ノート超えはみす廃
昨日のMisskeyの活動は
レート : 69.4
ノート : 7343(+56)
フォロー : 254(+0)
フォロワー : 207(+3)
でした。
https://misshaialert.xeltica.work
#misshaialert
Mac Pro刷新までのつなぎ的な感じだったので,まあ後継機は出ずに廃止という運命は予想はしてたな
iMac Proが「在庫がなくなり次第終了」に… | ギズモード・ジャパン
https://www.gizmodo.jp/2021/03/imac-pro-will-be-discontinued-soon.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter&utm_campaign=a59899aa4795637b7efe0085143fcbb6
#403 の新アルバム「HEROES II」を予約!
少々出遅れたのでリリース当日のゲットには間に合わなかったが,
マリオのFLASHで出会ってから11年...ついにあの403が僕の手元に・・・😭
個人的に #wordpress で絶対必須だと思ってるプラグイン
デフォルトだとログインに使うIDがそのまま,投稿者別アーカイブのページURLに表示されてしまい,セキュリティ的にあまりよろしくないので...
Edit Author Slug – WordPress プラグイン | WordPress.org 日本語
https://ja.wordpress.org/plugins/edit-author-slug/
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
学校生活において公開型SNS(Twitter,Instagram etc...)の「学校垢」は必要だと思う?
#misskeyアンケート部
#マストドンアンケート部
This account is not set to public on notestock.
説明不足で申し訳ない
ここでの「学校垢」の定義は
・プロフに〇〇中→〇〇高→〇〇大みたいに、自分の所属を明記している
・クラスメイトや同じ学校の学生などを多くフォローしている
・学校生活や授業などに関することを多く呟いている
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Fediverseで結構、ネットの世界の人と繋がっちゃったのでもう公の場でリアルの知り合いとはあまり交流できんな。。。(特定リスク)
This account is not set to public on notestock.
本当は上位モデルのC820が欲しかったけど金がないので、半額で買えるC620Rをチョイス
でもこっちも十分満足できる音質
AH-C620R | インイヤーヘッドホン | Denon公式 https://www.denon.jp/ja-jp/shop/denonapac-classicinear_ap/ahc620r_ap#divSubscribe
今気づいたけどこのパッケージ、上面がマグネット式になってる。。。パタンと閉めれる
RE: https://misskey.io/notes/8j3lj6cvon
This account is not set to public on notestock.
ところで、ここで去年の12月18日にサーバ閉鎖した https://niu.moe/ のエンディングページ(エンドロール)がメチャクチャにエモいことをお知らせいたします。
まだ見たことないなら、一度みておいた方がいいよ。(スクショはのせないでおく)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
実はAppleよりもLenovoの方が先に実装してた
(不評だったのかLenovoはすぐやめた)
https://thehikaku.net/pc/lenovo/14ThinkPad-X1-Carbon.html#func
This account is not set to public on notestock.
【雑記】令和時代にふさわしい赤外線通信に代わる連絡先交換
まず,あらかじめスマホの連絡先アプリで自分を登録しておきます.
次に出会った人とQRコードでLINEを交換します.
連絡先アプリを開いて自分の連絡先をLINEアプリに共有します
(おそらくトークルームにvcfファイルとしてアップロードされるはず)
最後は相手にvcfファイルをダウンロードして連絡先に追加してもらいます
これよくない?
This account is not set to public on notestock.
実は昨日両親相手にやってみたんだけど,
登録自体は結構簡単でiPhone相手だと
送ったファイルタップすると,連絡先のプレビューがすぐ出てきてそれを共有→「連絡先」ってやると追加できるんだよね.
初見だと厳しいけどこちらがちょっと説明してあげれば簡単にできると思う.
RE: https://qiitadon.com/users/manzyun/statuses/105854018698569200